どこまでも強くなろう!ポケモンカード攻略メソッド!【上級編】 | 週刊きむらのポケ講
はじめに
みなさんこんにちは!
きむらです。
新弾「スターバース」が待ち遠しいですね!!!!
レギュレーション変更も合わさって、環境が激変すること間違いなしなので楽しみ過ぎます!
最近の僕はシティリーグ アディショナルシーズンに出られないので、PTCGOで大会に出ています。
2週間の間に200人ぐらいの大会でベスト4を2回とぼちぼち勝てています。
でもやっぱり優勝がしたいですね!! もっと頑張ります!!
記事概要
今回の記事は【初級編】【中級編】の続きとなる 「ポケモンカード攻略メソッド!【上級編】」です。
中級編で少し話しましたが
「デッキ作り」と「環境読み」
これらについて説明していきます。
上級編というだけあって複雑な内容になりますが
理解できれば何かが変わると思うので頑張っていきましょう!
デッキ作り
僕が普段やっているデッキの作り方を紹介していきます。
いくつかの工程があり、「どう考えても弱いぞ…?」といった問題が発生すれば一つ前の工程に戻ります。
1.軸にするカードを考える
デッキの中心になるカードを決めます。
ポケモンでもサポートでもグッズでも構わないです。
環境から決める
直接決める
2.カードへの理解を深める
軸に決めたカードの「強み」「弱み」を理解し
そこから「相性の良いカード」を考えます。
例として《サダイジャVMAX》で考えてみます。
このようにカードへの理解を深めていくとデッキの方向性が見えてきます。
後は相性の良いカードの中から共存できるもの,できないものを分け、それぞれのメリットを考えながら取捨選択します。
3.仮組みする
カードの理解から方向性が見えてきたので、デッキの形にしていきます。
採用枚数にはある程度のパターンがあるので、それを意識すると効率良く作れます。
パターンについては、工程の中に書くとごちゃごちゃしてしまうので後述します。
必要だと思うカードを必要だと思う枚数詰め込んで、そこから抜いていきます。
詰め終わったときの枚数が60枚に近いほどデッキパワーが高いことが多いです。
《ミュウVMAX》《こくばバドレックスVMAX》《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》は62~63枚でした。
ポケモンカードは1枚採用したいカードが多いので、「55枚!めちゃくちゃ枠余った!」という時は基本的になにかを入れ忘れています。
4.各環境デッキへのプランを考える
「オルタージェネシス」後に《インテレオン》ラインを3回倒して6枚取られるのが脅威。
相手の5ターン目でサイドを取り切られる。
《インテレオン》ラインを2体しか出さないことで上記のプランを回避できる。
《回収ネット》を増やせばもっと柔軟なプランが取れる?
先行後攻どちらの場合でも相手がベンチに3体以上ポケモンを並べてくれないと勝てなさそう。
すぐに3体並べてくれれば《望遠スコープ》つき「サンドインパルス」4~5回でサイドを取り切れる。
《ミュウ》特性「ベンチバリア」《マオ&スイレン》がとても厳しい。
勝ちプランも相手依存なので不利。
《インテレオン》ラインは進化や《回収ネット》をされて「サンドインパルス」では取れなさそう。
こちらが回復しない場合相手は4~5回のワザでサイドを取り切る。
4~5回+《モミ》を使った回数+ダメージを与えれない1ターン目 = 9~10ターン目にサイドを取り切られる。
それまでに「サンドインパルス」が6~7回+「キョダイサイクロン」1回が打てるので先にサイドを取り切れそう。
エネルギーがなくて《モミ》ができないという事態が発生しそうなので少し不利~五分くらいだと思われる。
非常に時間がかかるのでプレイを急ぐ。
《トレーニングコート》を増やしたらもうちょっと良くなる。
5.プランを元に採用カードを変更する
プランを考えていくうちに必要だと思ったカードを増やしたり、プランに必要なかったカードを抜きます。
このように採用カードを変更します。
完成したデッキリストで検証に移ります。
6.実際に対戦する
デッキ作りの工程はここで最後です。
完成したデッキで環境デッキと対戦し
考えていたプランを実現できるか、見逃していた相手の動きがないか検証します。
何度か対戦してプランの通りに勝てるならデッキの完成です!
全然実現できないご都合プランだったら…? 1つ前の工程に戻ります。
それでも解決できない場合はまた1つまた1つと戻っていきます…
今回の《サダイジャVMAX》だと有利を取れてる相手が少なすぎるので、検証まで行かずに前の工程に戻ります。
一貫性を持たせる
基本的な採用枚数
「3.仮組みする」のところで触れた「よくある採用パターン」について説明します。
《デデンネGX》《クロバットV》軸と《インテレオン》軸で大きく違うのでそれぞれ説明します。
「これが絶対に正しい!」ではなく「僕はこれで仮組み始めるよ」というものです。
この枚数を基本にしながら
ベンチ狙撃ができるデッキだから《ボスの指令》を1枚減らす
《ニンフィアV》「ドリームギフト」でサーチできるからポケモンサーチを1枚減らす
2ターン目で2体進化が要求されるのでポケモンサーチを1枚増やす
といったように調整します。
環境読み
Tier表を作る
デッキの点数を出す
これはもうひじょーーーーにめんどくさいので、僕もめったにしません。
参加者数が少なくなるシティリーグでは分布のブレが大きすぎるので頼りになりませんが、チャンピオンズリーグはブレが小さいので頼りになります。
使用人数を予想
勝率を出す
計算する
おわりに
ここまで読んでくださりありがとうございました。
読んでここまでたどり着いた人はいるのか…???
自分でも「何言ってんだこいつ」と思うぐらいよくわからないことを書きました。
最後の計算はウルトラめんどくさいですね。
環境デッキがもっと少なければ計算がすぐなんですが…
とにかく疲れたのでゆっくり休みます!
次回更新は12月21日(火)!1年間の使用デッキを振り返る予定!