盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • サーフゴーexはポケカの『楽しい!』が全部詰まったデッキなんですよ! | ミナナセポケカレポート

2024.3.3

サーフゴーexはポケカの『楽しい!』が全部詰まったデッキなんですよ! | ミナナセポケカレポート

3433 0
サーフゴーexはポケカの『楽しい!』が全部詰まったデッキなんですよ! | ミナナセポケカレポート
目次

はじめに

はじめましての方もそうでない方もこのコラムを読んでくれてありがとうございます。


ポケカ対戦で一番楽しい瞬間はクラハンのコイン投げてる時

TCG大好きバーチャルYouTuberの三七瀬なくりです。


ミナナセはポケカ以外にも色んなタイトルのカードゲームを遊んでいるのですが、それぞれのタイトルでやはり魅力的なポイントは様々だと思います。

中でもポケカの魅力はめっちゃいっぱいカードを引けるところ!


そこ!? と思う方もいるかもしれませんが、他のタイトルを遊んでいると『手札を全て捨てて7枚ドローする』という《博士の研究》の効果は異次元の強さに見えたりするんですよ。

世の中にはね、ただ2枚ドローするだけのカードが15年以上禁止指定されているタイトルもあるんじゃよ。


というわけで、今回はそんなポケカの魅力を存分に味わえるサーフゴーexデッキをご紹介いたします!

5秒でわかるサーフゴーexデッキ

《なかよしポフィン》《コレクレー》をたくさん並べて《サーフゴーex》に進化!

・特性「ボーナスコイン」で札からいっぱいカードを引こう!

・手札から基本エネルギーをトラッシュした枚数×50ダメージを与えるワザ「ゴールドラッシュ」で特大火力を目指そう!

・トラッシュしたエネルギーは《エネルギー回収》《スーパーエネルギー回収》で再利用できるよ!

・他にも器用なサブプランがいっぱい! 《オリジンパルキアVSTAR》《かがやくゲッコウガ》を使って自由自在に打点をコントロールだ!

サンプルレシピとデッキ概要

4

2

2

2

2

1

1

4

3

3

1

4

1

3

1

1

1

1

2

2

2

1

1

3

6

6

というわけで、今回紹介するのは俗に【サフゴパルキア】と呼ばれる、《サーフゴーex》《パルキアVSTAR》を組み合わせたデッキです。


このデッキ、ポケカの楽しいところが盛りだくさんの構築でして、特性「ボーナスコイン」による潤沢なリソースはもちろん、《かがやくゲッコウガ》の特性「かくしふだ」でも山札を引ける上に、それらドロー特性と《暗号マニアの解読》合わせれば事実上好きなカードを2枚確定で手札に加えることができます。それはもう「スターバース」なんよ。


更に《サーフゴーex》による青天井火力だけでなく《かがやくゲッコウガ》によるベンチ狙撃も可能で、攻め手のバリエーションも豊富な何でもできちゃうデッキなのです。

新弾&レギュレーション変更による影響

さて、そんな【サフゴパルキア】ですが、前環境では致命的な弱点がありました。

それは《頂への雪道》全ての機能が停止してしまうこと。


このデッキはとにかくルールを持ったポケモンのドロー特性への依存度が高いため、特性が止まってしまうと何もできなくなってしまうのです。


ですが! レギュレーション変更によって《頂への雪道》がスタンダードレギュレーションから姿を消した今、《サーフゴーex》の特性を止めることができるカードは《ハバタクカミ》たった1枚しか存在しません!

(※3月22日発売予定の強化拡張パック『クリムゾンヘイズ』に収録される新規ポケモンは除く)


そして、実は環境における立ち位置も悪くないんですよね。


《サーフゴーex》《リザードンex》《ルギアVSTAR》《アルセウスVSTAR》《ギラティナVSTAR》といった耐久力の高いポケモンを一撃で倒すことができる他、《パオジアンex》の弱点を突けるはがねタイプのアタッカーです。

さらにはサブアタッカーである《かがやくゲッコウガ》はロスト系統などの小型のポケモン相手に強いため、様々な対面で勝ちを狙えるポテンシャルがあるってワケよな!

主な採用カード解説

ポケモン

《コレクレー》 2-2

HP50と70のコレクレーが2枚ずつですが、ここの配分はお好みで大丈夫かなと思います。

最近は以前に比べてロスト系統のシェアが減ってきているので、HP50の方を厚めに積んで後攻1ターン目から「なかまをよぶ」を使えるのも強そうですね。
《サーフゴーex》 4

メインアタッカーとドローエンジンを兼ねる超優秀なポケモン。

たくさん並べるとたくさんドローできるので最大枚数の採用です。
《オリジンパルキアVSTAR》 2-2

VSTARパワー特性「スターポータル」で水エネを3枚加速できる優秀なサポーターでありながらアタッカーとしても運用可能な便利なポケモン。

主に《かがやくゲッコウガ》を即起動するのに使います。
《かがやくゲッコウガ》 1

ドローソースとしてもアタッカーとしても非常に強力な1枚。

《オリジンパルキアVSTAR》の特性「スターポータル」で水エネを供給することで、簡単に「げっこうしゅりけん」を撃つことができます。
《マナフィ》 1

相手がベンチを狙ってきそうなデッキの場合、進化前の《コレクレー》を守るために置いておきましょう。

グッズ

4

3

3

1

ボール系は合計11枚の採用で、比較的安定感のある枚数かと思います。


序盤に《コレクレー》をたくさん並べることが重要なデッキなので《なかよしポフィン》は最大枚数を採用。

《ネストボール》《なかよしポフィン》ではサーチできない《オリジンパルキアV》《かがやくゲッコウガ》を持ってくるために使います。

3

4

1

《サーフゴーex》は手札のエネルギーの枚数がそのまま火力に直結する他、《かがやくゲッコウガ》の「かくしふだ」のコストとしても使うため、エネルギーをサーチする手段は極力多く積んでいます。

1

1

1

1

エーススペック枠は《プライムキャッチャー》を採用。


《暗号マニアの解読》と「ボーナスコイン」を合わせることで確定2枚サーチが可能なため、《プライムキャッチャー》《キャンセルコロン》を持ってくることで相手の《マナフィ》を貫通する「げっこうしゅりけん」を撃つことができます。


《キャンセルコロン》《ハバタクカミ》《ミミッキュ》の特性も一時的に消すことができますので、《マナフィ》対策だけに拘らずに使いどきを考えましょう。

サポート&スタジアム

2

2

2

1

1

3

サポートは広く浅く採用しています。


このデッキは《サーフゴーex》が自力でドローできる特性を持っているため、ドローサポートよりは確定サーチを多めに積んでいます。

グッズの確定サーチが可能な《カイ》は序盤から終盤にかけていつでも便利に使えます。


ここまでに何度も書いているとおり、《暗号マニアの解読》《サーフゴーex》《かがやくゲッコウガ》の特性とセットで使うことで真価を発揮します。

エネルギー

6

6

エネの配分に関してはお好みで調整してください。

基本は水≧鋼でいいんじゃないかなあと思います。


究極的には盤面に必要なエネは鋼1枚だけなので、水エネ多めでも問題ないのです。

基本的な回し方

基本的な使い方はシンプルですが、意外と奥が深いのもこのデッキのポイント。


序盤の目標は《コレクレー》を2枚以上と《オリジンパルキアV》《かがやくゲッコウガ》を揃えることです。

その後は早めに《サーフゴーex》への進化を目指しましょう。


基本的には《サーフゴーex》をバトル場において攻撃していくデッキですが、相手次第では《サーフゴーex》への進化より優先して《パルキアVSTAR》から攻撃を始めることも考慮しておく必要があります。


具体的には《リザードンex》が相手の場合、こちらがサイドを1枚進めると《マキシマムベルト》によるダメージ上昇で《リザードンex》が260ダメージを出せるようになるため、HP280の《オリジンパルキアVSTAR》でなければその攻撃を耐えられません。

それ以外の対面でもスターポータル」から「げっこうしゅりけん」を撃てるよう、早めに《オリジンパルキアVSTAR》を準備しておくと動きやすくなります。


中盤以降は複数体の《サーフゴーex》でドローを進めながら火力を出していきます。

慣れてきたらどこに何のエネルギーが何枚あるかを常に把握できるようになるので、《カイ》《暗号マニアの解読》を使って必要なグッズを臨機応変に選択しながら戦っていきましょう。


終盤に近づくと山札からエネルギーやポケモンといった引きたくなかったカードが消えていき、自然にトップで当たり札を引く確率が上がっていきます。

特に終盤でほしいカードはエネルギー回収系のグッズ相手のベンチポケモンを呼ぶグッズかサポートになるはずですので、それ以外のカードは積極的に消費して山札を強くしていきましょう。

《ナンジャモ》《ツツジ》を使われると動きづらくなるものの、こうした山札の圧縮を行うことができれば、あとは《サーフゴーex》の特性によって比較的復帰しやすいのもこのデッキのいいところですね。


なお、カードを引きすぎて山札が無くならないようにだけ注意しましょう!

おわりに

ということで、これまでデッキ紹介のコラムを書いてこなかったミナナセもとうとうデッキ解説と向き合うことになりました。


《サーフゴーex》《オリジンパルキアVSTAR》を組み合わせたデッキは、青天井火力とキャンコロ手裏剣によるベンチ狙撃を選択可能でありながら安定性も併せ持っており、使いやすく奥が深いポケカの楽しさを味わい尽くせるデッキとなっています。

興味が湧いたら是非遊んでみてください!


それでは、また次回の動画か配信かコラムでお会いしましょう。

対戦ありがとうございました!

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

三七瀬
なくり

三七瀬<br />なくり