盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • アーティスト縛り単 | ラッチの「統率者は最高!」

2023.8.27

アーティスト縛り単 | ラッチの「統率者は最高!」

1168 2
アーティスト縛り単 | ラッチの「統率者は最高!」

ラッチの「統率者は最高!」【アーティスト縛り単】Scott M Fischer

目次

幸福な時間



(出典:マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイトより引用:Secret Lairの新作統率者デッキが飛び立つ!より)


みなさんこんにちは、ラッチです!
現在絶賛予約受付中の「Secret Lair Angel」はもうご覧になりましたか?


デジタルゲーム上でしか存在しなかった《アーデンの天使》の初収録を初めとして、様々な人気カードが山盛りでそのまま統率者デッキとして遊べるようになっているスペシャルセットです。


中でも目玉は『ダブルマスターズ』ボーダレス版《意志の力/Force of Will》を初めとした、多くの人気カードイラストを手掛けているスコット・M・フィッシャー氏が新たに描き下ろした天使たち!!


(出典:マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイトより引用:Secret Lairの新作統率者デッキが飛び立つ!より)



あまりに格好良すぎて、手札に来ただけでニヤニヤしてしまいそうですね・・・。

スコット・M・フィッシャーといえばMagicのイラストレーターの中でも古参の一人で、ベテランプレイヤーには馴染み深いカードも非常に多く描かれています。

ということはですよ。


氏のカードだけでデッキを組み上げれば、シャッフルしているときもマリガンしているときもセットランドしているときも、一生ニヤニヤできるのでは・・・・??


組むしかない!!

統率者

スコット・M・フィッシャー氏の手掛けたカード182枚の中で、伝説のクリーチャーは14種類ありますが、なるべく多くのカードを採用するためにも多色で組むことにしましょう。


そうすると3色である

《焼却するもの、ジアトラ/Ziatora, the Incinerator》

《工匠の神童、ミシュラ/Mishra, Artificer Prodigy》

《巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast》


これら3枚が候補となるのですが

《ジアトラ》は今回せっかく描き下ろしの天使達が採用できず

《ミシュラ》は統率者戦ではその能力を活かしきることができないため

《カーリア》が統率者となりました。

クリーチャー

幸いにして《災火のドラゴン/Balefire Dragon》《星山脈の業火/Inferno of the Star Mounts》《清純な天使/Pristine Angel》など、カーリアの能力でコスト踏み倒しがいのあるクリーチャーが多く存在しますので片端から採用していきましょう。


もちろん、今回のSecret lair Angelの天使たちも全員採用です!




カーリアやドラゴンを守るために《ルーンの母/Mother of Runes》は欠かせません。


強力アドバンテージ源の《闇の腹心/Dark Confidant》《輪の大魔術師/Magus of the Wheel》、懐かしいカードの《古代のハイドラ/Ancient Hydra》《ファイレクシアの盾持ち/Phyrexian Scuta》でどんどん楽しくなって来ました!!

ルーン

みなさんは《防御円》というエンチャントカードのシリーズをご存知でしょうか?


白の象徴的なエンチャントで、例えば《黒の防御円/Circle of Protection: Black》だと1マナ払うたびに好きな黒のカードから受ける次のダメージをゼロに軽減してくれる、かなり強力なカードです。


弱点としては1つ軽減するたびにマナがかかること、《防御円》カード自体を2枚以上引くと無駄になってしまうことでしたが、後者をサイクリング付きにして改善したのがウルザスサーガに収録された《防御ルーン》です。

この《防御ルーン》シリーズ全てをスコット・M・フィッシャー氏が手掛けていますので、全部採用してしまいましょう。


統率者戦では多くの色を相手にするので、全く役立たないことは少ないですからね。

プレインズウォーカー

この豪華なメンツを御覧ください!

除去も、強化も、アドバンテージも彼女らがいれば安心です。


他にも採用できそうなカードや好きなカードを詰め込んでいき、出来上がったのがこちらがデッキリストになります!

デッキリスト

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

13

13

13

遊び方

デッキレベルは1~2を想定しています。


《巨大なるカーリア》は素のままだと脅威度の高い統率者ですので、危険視されないようゲームが始まる前に「アーティスト縛りで構築してある」旨を宣言しましょう。


他の参加者は

(一体どんなカードが採用されているんだ・・・?)

と興味津々で、一切妨害してこなくなるでしょう、多分、きっと。


縛りの特性上、マナ加速やサポートが一切採用できませんでした。

そのため、4ターン目に《カーリア》を唱えられるよう39枚土地を入れてあります。


着実に土地をプレイしていき《カーリア》着地から、油断しているところへ《ボガーダンのヘルカイト/Bogardan Hellkite》《災火のドラゴン/Balefire Dragon》を叩き込んで、戦場を灰燼と化して差し上げましょう!


可能ならば同様に、アーティスト縛りやストーリー再現縛り等のデッキレベル1~2で組んでいる人たちと遊べると良いですね・・・誰か一緒に遊んでください!!!

おわりに


えっ・・・?


デッキリストの基本土地のイラストレーターが違うじゃないかって・・・?



・・・それは、その、ジョン・エイヴォン氏やアレクシー・ブリクロ氏達と違って、スコット・M・フィッシャー氏が描いた土地は1枚もないんですよ!!!



えっ・・・「違うアーティストの描いた土地が入っていたら縛りにならない」ですか・・・?


・・・・・・・・


わかりました。

「違うアーティストの描いた土地」を一枚も入れずに、組み直してやりますよ・・・




うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

ラッチ

ラッチ