トレカ専門店 ドラゴンスター公式サイト&通販サイト
カート
お気に入り
ログイン
会員登録
CART
MENU
ショップイベント
注目イベント
記事コラム
店舗紹介
販売カード選択
ネット買取サイト
2022/06/21(火) 19:00
きむら
大阪でポケモンカードを2016年から楽しんでいます。 皆さんに楽しんで頂ける記事を書けるよう頑張ります! アイコンはうろ覚えで書いたツタージャです。
このライターの他のコラムを見る
ポォウキモン!きむらです。「Pokémon GO」のeの上についてるちっちゃいのなんやって思って調べたら、e(エ)と発音してねって意味らしいです。最近はPTCGOをやることが多いので、カードを英語名で呼んじゃう時があります。《ツツジ》はロクサーヌ、《ウッウロボ》はクラムオーマティックみたいな感じですね。WCSの影響でPTCGOの大会が増えているので始めてみるのもいいかもしれません。慣れれば色々簡単です! なんか困った時は僕に言ってくれたら協力します!(たぶん)
今回の記事では、強化拡張パック「Pokémon GO」の「注目カード」「新カードを採用したデッキ」これらを紹介します。《かがやくリザードン》+《インテレオン》を書きたすぎてそっちを優先したので少し遅れました!これまでの環境を変えるようなカードや、特徴的な動きのカードがあって考えることがいっぱいです!
特性「エキサイトハート」でワザに必要なエネルギーが減り、容易に250ダメージが出ます。もーーーーびっくりするぐらい強いです!!!新しいデッキを考えようとしても「リザードンでええやん」になって思いつかないぐらい強いです。複数回の「かえんばく」を使うには《クララ》や《キバナ》といったカードが必要になりますが1度「かえんばく」を使うだけなら《基本炎エネルギー》と1枚ずつ採用や《オーロラエネルギー》が採用されているデッキなら《かがやくリザードン》の1枠で採用できます。少ない枠で十分な仕事をするので、大抵のカードと合わせることができます。自分のデッキに打点の低さを感じている場合は《かがやくリザードン》と合うか検討してみるのもいいかも?
《回収ネット》と合わせると「クイックシューター」《インテレオン》より特性を複数回使いやすいです。特化した構築にすれば、後攻1で《メッソン》を倒して「ヨガループ」追加ターンも狙えます。《ヨクバリスVMAX》で先攻2ターン目「まるもうけ」サイド3枚取りも狙いやすくなりました。(ベンチにしかダメカンを載せることができないので《トイキャッチャー》や《ボスの指令》で呼ぶ必要がある)水タイプには優秀過ぎる《かがやくゲッコウガ》がいるので、尖った構築でなければ採用されにくいですが《インテレオン》ラインを採用しなくても、ダメカンの調整ができるのは大きな可能性を秘めています。ベンチ縛りをなくしてくれ! 《回収ネット》2枚と水エネ3枚引いたら先攻1で勝たせてくれ!!
270ダメージまで出る「サイコパージ」と相手Vポケモン全てに120ダメージを与える「スターレイド」「サイコパージ」を中心に考えると《ヒスイゾロアークVSTAR》に見劣りしてしまうので「スターレイド」に注目します。《ミュウVMAX》や《オリジンパルキアVSTAR》+《ミュウ》のようにVポケモンが複数並ぶデッキが相手なら「スターレイド」+《ルナアーラ》「ルナティックペイン」の2回のワザだけでサイド取りきりが狙えます。
VSTARポケモンも「スターレイド」時に《望遠スコープ》がついていれば「ルナティックペイン」圏内です。
マナフィーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
現在の環境は《かがやくゲッコウガ》の影響でほとんどのデッキに《マナフィ》が採用されています。
《マナフィ》が出ると「スターレイド」プランは崩壊してしまいます。
《マナフィ》を見るために《キャンセルコロン》や《クロススイッチャー》を採用したいですが
《ルナアーラ》ラインで結構な枠が必要なのでとても厳しいです…
「スターレイド」を意識されていなければきっと通せる!《マナフィ》が出てこないように祈りましょう。
「サイコパージ」はおまけワザと考えれば、非常に優秀です。
相手Vポケモンが1体で「スターレイド」が有効でないタイミングでは
《ガラルフリーザー》等エネルギー加速手段と合わせてVポケモンを倒しに行きましょう。
《ゾロアーク》と《ツインエネルギー》や《ダブルターボエネルギー》を採用するデッキなら1枠使って採用するだけで非Vデッキとの戦いにとても強くなります。バトル場のポケモンを倒さずにサイドを取れるのが非常に優秀で《頂への雪道》《ツツジ》《クロススイッチャー》と合わせれば《ヤドラン》1体でサイドを6枚取るのも不可能ではありません。進化前の《ヤドン》「つりびより」でグッズを回収できるので《クラッシュハンマー》等を採用した「山札切れを狙いつつ《ヤドラン》で6枚取りも狙う」みたいなデッキも面白いと思います。
・《かがやくゲッコウガ》+《トレッキングシューズ》+《回収ネット》(ターボ○○デッキ)・《ミュウVMAX》といったグッズの採用枚数が多いデッキと相性が良いです。ポケモンやエネルギーが巻き込まれてトラッシュされるので、それらの回収手段かトラッシュがメリットになるカード(《メロン》《ダークパッチ》《ミカルゲ》等)と合わせたいです。相手が貼った《ポケストップ》を「よっしゃつこたろ!」は危険なので、慎重にいきましょう。
《ミカルゲ》「ひとだまれんさ」で250ダメージ《ホルビー》「マッドパーティ」で320ダメージが可能になりました。《ミカルゲ》や「マッドパーティ」は同期の化け物《かがやくリザードン》と比べられるので《クチート》「あまいわな」や《モルペコ》「いちゃもん」等を使って山札切れを狙うデッキを考えたいです。
変わったワザを持つたねポケモンが出るたびに強くなるのでこれからに期待!「パックから出た時は別のカードのフリをしていて、シールを剥がすと《メタモン》になる」という仕様から表面の加工が他のカードと違っていて、つるつるで気持ちいいです。
手札0枚を条件とするワザや手札をトラッシュするワザと相性が良いので《ヒスイウインディ》や《ヨクバリス》と合わせたくなりますが《ボスの指令》で縛られて山札切れで負けないように《回収ネット》や《ポケモンいれかえ》を採用する必要があります。《かがやくフシギバナ》そのものより「自分の番の終わりに1回使える」という特性が登場したことに注目したいです。「使ったなら、自分の番は終わる」系の特性と違ってワザが使えます!「使ったなら、自分の番は終わる」系はワザを使えないデメリットから1ターン目以外は使わないことが多く採用されるデッキが限られていましたが、ワザが使えるなら採用するデッキはもっと自由になります。
バトルに変化が出て楽しいので、他にもこういったカードが登場してほしいですね。
逃げられなくするだけなら《クチート》「あまいわな」等いくつか手段がありましたが《ワタシラガV》「まいあがる」を使いながら、逃げられなくできるのは大きな変化です。現在は《インテレオン》軸のデッキが多く、「全てアタッカーになれて縛れるポケモンがいない」という状況が発生しやすいですが、レギュレーション変更で環境が変われば話は違うかも?
《インテレオン》軸が使えなくなった時は《ワタシラガV》も使えないのが辛い!
3
2
1
4
5
デッキコード:4cxc88-GYDCg5-xcxc8G
序盤を《アルセウスVSTAR》、中盤~終盤を《かがやくリザードン》で戦うデッキです。
前回のデッキでは怪しかった《ミュウVMAX》対面も先攻なら《ボスの指令》3回でイージーウィンが狙えます。後攻で《アルセウスV》を1体しか出せず、先攻2ターン目に《ボスの指令》から倒されても《かがやくリザードン》《キバナ》《ツインエネルギー》で戦えるのが美しい!《アルセウスVSTAR》がアタッカーになるので
《オリジンパルキアVSTAR》+《ミュウ》の後攻1「パラライズボルト」に耐性があることも現在の環境に合っています。
10
デッキコード:n9nLgn-bwhlPL-6inLgL
《ミュウツーVSTAR》「スターレイド」と《ルナアーラ》「ルナティックペイン」でサイド6枚取りを目指すデッキです。《望遠スコープ》をつけてベンチに150ダメージを与え、バトル場のVSTARは《ディアンシー》「スパイクドロー」で調整しましょう。《コスモッグ》を出すと「ダメージをばら撒いて倍にする?」と思われて《マナフィ》を出されやすくなるので、なるべく「スターレイド」後に出したいです。先攻3でサイド6枚取りも不可能ではないので夢はあるんですが、非Vデッキに勝てない!《ゲンガー》2枚ぐらい入れたらまだ勝てるかも…? う~~ん
8
デッキコード:nniLgn-JU2uPH-LL9nnL非Vデッキや《ミュウVMAX》には《ミカルゲ》、VSTARポケモンには《メタモン》で戦うデッキです。
《ミカルゲ》《チラーミィ》のどちらかでスタートすれば序盤の動きが保証されます。《ミカルゲ》と《チラチーノ》どちらも《ツツジ》に強いカードなので1度場が完成すれば、逆転されにくくプラン通りに勝ちやすいのが強みです。《メタモン》を使うと280ダメージを狙える代わりに「のろいのことづけ」が無くなるのがぐぬぬぬ
ここまで読んで頂きありがとうございました。最近は《ミュウVMAX》《オリジンパルキアVSTAR》《かがやくリザードン》を見ながら後攻1「パラライズボルト」も対策したいので大変ですね!!!さらに《ジュラルドンVMAX》と《ミルタンク》! もう対策できないよ~なにかを割り切って大会で当たらないことを祈ります。《かがやくリザードン》めちゃくちゃ強いのにあまり使われてるのを見ませんね。なんでやろ? 強いので使いましょう! 僕も使いまくります!来週はお休みです! 次回7月5日(火)更新!
面白かったらシェアしてね!
記事一覧へ
デッキ紹介
2022/06/22
サーニーゴ
コラム
イツキ先生
2022/06/21
2022/06/18
ドラスタイベント部
2022/06/17
2022/06/16
2022/06/14
てるる
2022/06/08
考察
2022/06/07
2022/05/31
2022/05/17
2022/05/15
2022/05/13
2022/05/12
2022/05/03
2022/04/26
2022/04/14