盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

2024.9.4

WCS活躍デッキ 日本では? | 今津の研究

775 1
WCS活躍デッキ 日本では? | 今津の研究

WCS大活躍!【テツノイバラ単】、【トドロクツキ】は日本でも強いのか。

目次

はじめに

こんにちは! 今津です!


みなさんは先日行われたポケモンカードの世界大会、ご覧になられましたか?

日本の環境と違い、「ステラミラクル」が使えない環境でしたが、日本では大人気の【ドラパルト】がほとんど居なかったり、逆にほとんど見なくなっていた【テツノイバラ単】が一定数いたりと独特でユニークな環境でした。


今回はそんなWCSにて、大活躍を見せ優勝した【テツノイバラ単】準優勝した【トドロクツキ】


この2つのデッキについての強みと弱み、そろそろ始まるシティリーグの環境で活躍出来るのかを考えていきたいと思います。

【テツノイバラ単】

概要

4

2

4

4

4

1

1

2

1

1

3

1

4

3

3

3

1

1

2

1

3

4

7

《テツノイバラex》

特性
イニシャライズ
このポケモンがバトル場にいるかぎり、おたがいの場の「ルールを持つポケモン」(「未来」のポケモンをのぞく)の特性は、すべてなくなる。

ワザ
ボルトサイクロン140
このポケモンについているエネルギーを1個選び、ベンチポケモンにつけ替える。

【テツノイバラ単】は《テツノイバラex》の特性「イニシャライズ」でバトル場にいるときにルールを持つ「未来」以外のポケモンの特性を全てなくすという強力な効果を活かした構築になっています。


その強力な特性や《クラッシュハンマー》で相手の動きを鈍らせたり、《ボスの指令》《ポケモンキャッチャー》により相手が育てているポケモンを先に攻撃することで、相手が満足に動かせないまま勝利を目指すデッキになっています。


優勝されたリストは《ポケモンキャッチャー》が4枚採用されており、相手が育てているポケモンを育てられる前に倒すという動きが取りやすいような構築になっています。

このレシピが出回るまでは《ポケモンキャッチャー》を採用しているレシピ自体が少なく、優勝された方の構築力の高さが際立っていると感じます。


強み

【テツノイバラ単】の強みは上記でも解説したその特性にあります。

今の環境は上のポケモン達を始めとして、特性に依存しているデッキが多く、特性を封じてしまうことでポテンシャルを活かせないまま戦える相手が多いことが明確な強みになります。


また、これらのデッキはいずれも特性によってエネルギーを加速するデッキになっており、デッキの構造上少ないエネルギーでワザを使うことが難しくなっています。

そのため、特性を止めながらの《クラッシュハンマー》《サカキのカリスマ》などの妨害系カードを使うことで時間を稼ぎやすくなっています。

弱み

次に弱みですが、これはもうわかりやすく特性「イニシャライズ」が刺さりにくいデッキが苦手です。

そうしたデッキに対しては、どうしても120ダメージか140ダメージで攻撃するだけのデッキとなってしまい、かなり厳しくなってしまいます。


そのため、ルールを持っているポケモンの特性に依存していないデッキが多い環境だと戦いづらいという点があります。

今の日本の環境ではどうか

結論から言うと【テツノイバラ単】は日本では決して弱くはないものの、安定して勝ちきることは難しいと考えます。


理由としては世界大会の環境と比べて【ドラパルト】が多いことです。


【ドラパルト】は「ステラミラクル」で登場した《きらめく結晶》《アカマツ》で強化されたデッキであり、日本では人気のデッキになっています。

《ドラパルトex》はワザ「ファントムダイブ」を使うために別々の2色のエネルギーが必要になることから《クラッシュハンマー》の刺さりが良かったのですが、上記2枚のエネルギー加速カードの追加によってかなり厳しいマッチアップとなってしまいました。


また、《ハバタクカミ》《キャンセルコロン》によってバトル場の《テツノイバラex》の特性が無くされると、そのターンは特性を使われてしまうため、その間にアタッカーを複数体作られてしまうとそのまま攻撃されて負けてしまうこともあります。

今後の環境では

さて、そんな【テツノイバラ単】ですが、次の環境でも立ち位置は変わらないと思っています。


なぜなら、次の環境でも特性が強い環境は変わらないと思われるからです。


とはいえ、良くも悪くも環境に左右されるデッキなので苦手なデッキが多いなら使いにくいですし、WCSのような環境ならとても強いデッキになります。

環境の変化をしっかりと見極めて使うことが特に大事になると思います。

【トドロクツキ】

概要

4

1

1

2

1

2

4

4

4

4

4

2

1

4

1

1

4

1

2

4

9

【トドロクツキ】は最速後攻1ターン目からサイドを取ることが出来る攻撃的なデッキです。


1ターン目から《ポケストップ》《かがやくゲッコウガ》の特性「かくしふだ」、《トレッキングシューズ》など手札を増やすことができる手段が多く、相手よりも先にサイドを取り切ることを目指すデッキになっています。


《モモワロウex》《イキリンコex》が2枚ずつ採用されており、攻撃するまでの要求を満たしやすくなっていると感じます。

特に1ターンの遅れが敗着につながるデッキなので、構築の段階で攻撃しやすい形になっているのはとても理にかなっていると思います。

強み

【トドロクツキ】の強みは大きく分けて3つあります。


1つ目は、概要でも話したとおり最速後攻1ターン目からサイドを取ることができる速度です。

順当にポケモンを倒して倒されてを繰り返すと当然ですが先にサイドを取った方が勝ちます。


今は《ナンジャモ》《カウンターキャッチャー》、2進化のHPが高く一撃で倒されにくい強いポケモンなど、逆転できる要素が多いですが、先にサイドを取れるということは逆転できるカードが少ない、入っていないデッキに対してはそれたけで勝ててしまうほどの強みになります。




2つ目はどんな高HPのポケモンでも問答無用で気絶させるワザ「くるいえぐる」です。

《トドロクツキex》

ワザ
くるいえぐる 
相手のバトルポケモンをきぜつさせる。その後、このポケモンに200ダメージ。

カラミティストーム100+
のぞむなら、場に出ているスタジアムをトラッシュする。その場合、120ダメージ追加。

ワザ「くるいえぐる」を使うと200ダメージを受けてしまうデメリットはありますが、たねポケモンでこのワザを持っているのは破格です。




3つ目は再現性の高さです。


《トレッキングシューズ》《かがやくゲッコウガ》の特性「かくしふだ」、《ポケストップ》など各種ドロー出来るカードが多いことはもちろん、他のデッキにはない強みである《モモワロウex》の特性「しはいのくさり」で悪ポケモンをバトル場に出すことができます。


この特性により逃げられないから攻撃できないということがなくなります。

弱み

そんな【トドロクツキ】ですが、弱みも明確に存在します。


1つ目がワザ「くるいえぐる」を宣言したあとにHPが少なくなってしまうことです。

残りHPが30になってしまうので様々な要素できぜつさせられてしまうことがあります。

特に今の日本の環境は特性「カースドボム」やワザ《ファントムダイブ》が流行っている環境なので簡単にサイドを取られてしまうことも多々あります。


2つ目がサイド1のポケモンをはさみづらいということです。

このデッキの非Vの《トドロクツキ》は相手の大型ポケモンを倒せるダメージが出ないため、基本的にはexポケモンで攻撃することになります。

そのため、1度サイドを先攻されると逆転することが非常に難しいデッキになっています。


後攻1ターン目にサイドを取れない、またはサイドを取られると厳しいため後攻を選ぶ必要がありますが、後攻でサイドを取れないといけないので構築が大切になってきます。

今後の環境では

【トドロクツキ】は今後の環境でも活躍できる立ち位置になると思います。


なぜなら、今後もしばらくはサイド2のアタッカーで攻撃し合う環境のまま変わらないと予想されるからです。

日本では【リザードン】や【タケルライコ】、【ドラパルト】に【レジドラゴ】などが環境に多く存在しています。

これらは全てメインアタッカーがサイド2枚取られるポケモンで攻撃してくるデッキであり、先にサイドを取ることができれば有利に試合を運ぶことができます。


とはいえ、【ドラパルト】が【トドロクツキ】に対して比較的強いデッキになっていたり、ワザ「くるいえぐる」を打たなければいけない状態での特性「カースドボム」がきつい点や《トドロクツキex》のワザ「くるいえぐる」がWCSの環境よりも打ちづらいことは否めませんが

それらのデッキに対しては、総じて早期のジャッジマン》が刺さりやすく、十分戦えると感じています。


懸念点として、【リザードン】の《ミストエネルギー》の採用率が上がってきていることがあります。

今後、様々な環境デッキに採用されるようになってくると【トドロクツキ】を使う際には対策が必要になってくるかもしれません。

最後に

いかがだったでしょうか?


まだ新弾のカードも全然出ていないのでそれ次第ではまた評価が変わって、この2つのデッキの評価や採用カードもがらっと変わるかもしれません。

今後の環境の動きや新カードからも目が離せませんね。

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

今津

今津