盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • 古代・未来の新環境で実績を残したデッキ特集! | さけねこのオモシロポケカ!

2023.11.16

古代・未来の新環境で実績を残したデッキ特集! | さけねこのオモシロポケカ!

4071 2
古代・未来の新環境で実績を残したデッキ特集! | さけねこのオモシロポケカ!
目次

はじめのご挨拶

ハイサイナマステこんにちは! さけねこでございます!

初めましての方ははじめまして! ご存じの方は改めましてこんにちは!


今回も楽しくお付き合い頂ければと思います!


さて、今回の記事は「古代の咆哮」「未来の一閃」環境で、もちポケ杯で活躍し優勝したデッキや実績を残したデッキを紹介していきます!

この環境でポケモンカード大型大会であるシティリーグに出る方もいらっしゃると思うのでぜひ参考にしてみてください!


動画での紹介はこちらが参考になるのでぜひ御覧ください!

【ポケカ】こんな構築見たことない!!未来古代環境で、ゲームスピードが加速した!!!【第22回もちポケ杯】


もちポケ杯」とはなんぞや?

「さけねことは」どんな人物じゃ?

と気になる方は改めて自己紹介をさせてください。


もちポケ杯もさけねこも知ってるよ!

という方はもちポケ杯デッキ紹介まで目次から飛ばしてください。

さけねことは

2019年公認ジャッジの資格を習得し、それから公認イベントを担当しつつプレイヤーとして日々ポケモンカードを愉しんでいます。


対戦実績

2023年4月12日のシティでベスト8入り

誰でも組みやすく安価なデッキをコンセプトに《ゼラオラVSTAR》のデッキで挑戦しました。

当日使用したデッキはこちらです。


シティのアベレージ(平均)は何とかトーナメント進出や勝ち越しが多いです。


いつも誰も使ったことが無いような一風変わった面白デッキで参加することが多く、日々精進しています。

その他、リザードンHR争奪戦に優勝したりもしています。


イベンター実績

オンライン史上初の200名大会「オールフレンズポケカ」

もちポケ杯 毎月行われる和気あいあいとした対戦交流会

ポテンシャルポケカ 勝利数+投票数で優勝が決まるポケカ公認大会

なつポケカ クワガタショプ「月夜野きのこ園クワガタ菌床販売部」スポンサードのむしタイプ限定大会

Aぇからエクだ! A~現行レギュレーションで禁止カードなしの公認ポケモンカード大会!


趣味はイベント・脚本製作、映画鑑賞、動画作成、園芸、ChatGPTによるプロントエンジニアリング、自作PC、ボードゲーム製作、ツーリング、旅行、写真、ゲーム、居酒屋めぐり、筋トレ、クワガタのブリードなど器用貧乏に楽しんでおります。

今年夏に追加で3Dプリンターの造形が増えました。


最近うれしかったこととしては、知らない方からお声がけ頂き、その後いただいたじゃがいもと玉ねぎがとっても美味しかったことですね!

また、運営してきたポテンシャルポケカが今年で30回目を迎えることができました!!

皆様に感謝です。


そして、映画の感想やレビューを行っているYoutubeの登録者数が1万人を超えました!

さけねこの映画チャンネル

なんと本格的に始めて6ヶ月で1万人の登録者、300万再生を記録しましたー!

ぜひ映画好きな方はチャンネル登録よろしくお願いいたしますー!


さて、本執筆記事ではポケモンカードゲームについてはもちろんのこと、ポケカ以外の内容も含めてゆるく楽しくお話していきたいと思います。

ちょっと空いた時間で、クスッと笑える面白い記事が書ければ良いですね。

もちポケ杯とは


さて、私が運営しているもちポケ杯についてご紹介していきたいと思います。


本大会は秋葉原のカードショップビームス様で毎月最終土曜日に行われる、参加者40~50名程のスイスドロー大会です。

ルールは通常のスタンダードルールと基本的には同じです(詳細はもちポケ杯ホームページをご確認ください)


特徴として、主催のもっちさんが色々なポケカを愉しむYoutuberさんなので、参加する選手の皆様もかなり多種多様でオリジナリティあふれるデッキで参戦されているところです。

北海道から沖縄まで、全国から集まってご参加されています。


まさに、強いと面白い。

その両方を兼ね備えたデッキが集まる大会で、参加者の皆様が口を揃えて「雰囲気の良い大会」と仰って頂いています。


興味がある方はぜひTwitterのハッシュタグ #もちポケ杯 で検索してみてください。


次回は11月25日です! エントリーはこちらから!

12月2日には250名での大型大会を行いますので、ぜひお楽しみいただければと思います!

もちポケ杯デッキ紹介

3

2

1

1

1

1

2

2

1

1

2

4

4

1

1

1

2

1

3

3

2

2

1

1

2

1

13

1

今回のもちポケ杯で優勝した《ミライドンex》デッキを紹介していきたいと思います。


まず、こちらの《ミライドンex》デッキの構築についてですが、一番の特徴は何と言っても《ビッパ》《ビーダル》を採用しているところにあると思います。

終盤で手札切れが起きた時にどうしても巻き返すことができなくなってしまう試合が多いのですが、この2匹を採用することで、うまく調整することができるようになっています。


もちろん、《ビーダル》で雷エネルギーを捨てて《モココ》でもう一度ベンチにエネルギーを送るという方法も取れますし、《ミュウex》で使用できる《ダブルターボエネルギー》をトラッシュすることによって、火力を上げて即座に動かすことができます。


そして、相手の《かがやくゲッコウガ》の技であるげっこうしゅりけんを利用するなど、奇襲も計りやすくなっています。

このデッキでは、実はその他4連勝した別の《ミライドンex》のデッキがあるので、こちらも紹介していきましょう。




3

2

1

1

1

2

2

1

1

3

3

2

4

1

1

2

1

3

3

2

2

1

1

3

1

13

優勝者のデッキと大きく違うところは、《ゼラオラ》《カプ・コケコex》、そして先ほどお伝えした《ビーダル》の進化ラインですね。

こちらは《カプ・コケコex》がいることによって、「リベンジショック」による逆転が可能となります。


また、《イキリンコex》も採用することで、序盤にかなり早い展開から相手に攻撃を加えることができるようになっているところも特徴です。


どちらも《ミライドンex》デッキとしてかなり完成された構築なので、あとは好みの問題も大きいかと思います。

その他、ほとんどのカードの採用枚数や種類も一致していることから、今行われているシティリーグでも基本的な構築になると考えられます。


とにかく《ミライドンex》デッキはどこまで押し切れるか、相手の盤面を整うまでにサイドを取り切れるかというところが重要になっており、特にロストゾーンから展開する《ギラティナVSTAR》に対してどのように立ち向かうかが勝敗を分ける決定的な要素と言えるでしょう。


サイドレースにおいては負ける可能性が高いので、こちらは先攻スタートで最初にサイド2枚取っておきたいです。

しかし、《ミライドンex》は素早い攻撃は可能ですが、HP280ラインまで火力を上げることが難しく、そこを《ライチュウV》などで補っています。


そのため、《テツノカイナex》が最初に起動することができれば、サイド3枚を取ることも夢ではありません。

ロストゾーンの環境は、《キュワワー》を軸とするデッキが非常に強く、このロストゾーンを利用するポケモンに対して1つのアンサーが《テツノカイナex》です。


この《テツノカイナex》をどのように使うかが非常に重要になってくるのですが、今回は《パオジアンex》型も見ることができました。


次は、《パオジアンex》型の《テツノカイナex》の使い方を見ていきましょう。

3

3

2

2

2

1

1

1

3

3

4

1

1

4

1

4

3

2

1

4

1

3

8

2

こちらの《パオジアンex》は非常に構築力が美しいデッキですね。

特に《テツノカイナex》との相性が抜群です。


《テツノカイナex》のごっちゃんプリファイはエネルギーが無色3つ、雷エネルギーが1つ、合計エネルギー4つと非常に大きなエネルギーが必要なのですが、《セグレイブ》の特性により水エネルギーを《テツノカイナex》に3つ付けることで、あとは雷エネルギーを手札から1つつけるだけで済みます。


これはかなり強力で、《エレキジェネレーター》から運任せでエネルギーをつけるよりも確実に《テツノカイナex》を起動することができるので、《ミライドンex》デッキよりも攻撃が遅くなる可能性は高いのですが、安定して《テツノカイナex》を育てることができます。

ここで、やはり最近再注目されたのが《ビッパ》《ビーダル》の進化ラインですね。

特性「はたらくまえば」は相手の手札干渉に対して非常に優位に立ち回ることができます。

そのため、昨今のデッキの流行に対して、この《ビーダル》ラインを採用することが非常に多くなりました。


また、このデッキは《ふしぎなアメ》を採用する分、サイドに《ふしぎなアメ》が落ちてしまえば勝てる見込みは少なくなってしまうのですが、それでもトレーナーズの《カイ》《かがやくゲッコウガ》のおかげで事故ができる限り防がれているというのも強みの一つです。


また《ミライドンex》と違い、高火力を瞬時に狙えることもこのデッキの魅力の一つですね。

特に、このデッキの注目すべきポイントとしては《クロススイッチャー》だと思います。


《パオジアンex》デッキにはあまり多く採用されているものではありませんが、2枚で《グズマ》と同じ性能が使えるというのは実は破格で、《ポケストップ》《ビーダル》《カイ》を採用していることによりかなり相性が良く、そして事故も少なく《クロススイッチャー》を手札に2枚揃えることが容易になりました。


私は《パオジアンex》のデッキに《クロス スイッチャー》はかなり相性がいいと思っているので、ぜひ皆さんも使ってみてはいかがでしょうか。

3

4

2

2

2

1

1

1

3

3

3

1

1

1

1

1

2

3

1

3

1

1

1

1

2

15

最後は変わり種の《サーフゴーex》のデッキを紹介したいと思います。

このデッキは特に面白いなと私が感じたデッキの一つです。


基本的に《サーフゴーex》は盤面にたくさん並べた方が強いのですが、ただどうしてもその代わり事故が起きやすくなってしまうという非常に大きな欠点があります。

しかし、《ゾロアーク》を利用することによって《サーフゴーex》をうまく場に並べることができるようになっており、さらに《オトシドリex》の「ファストキャリー」などによって、より安定して《サーフゴーex》を並べられます。


特に注目しておきたいところとしては《ハッサム》ですね。

この《ハッサム》の「パニッシュシザー」は相手の場の特性を持つポケモンの数だけダメージが大きくなりますので、《ゾロアーク》と併用することによって相手に奇襲を仕掛けることが可能です。

今は特性が多く使われる環境ですから、非常に強力な一撃となるでしょう。


《サーフゴーex》は特に私の好きなデッキなので、このような新しく斬新なデッキを見ることは非常に嬉しいです。

また、今回から《大地の器》というグッズが新しく収録され、これは手札を1枚トラッシュすることで基本エネルギーを2枚まで手札に加えることができます。

手札のエネルギーをトラッシュすることでダメージが大きくなる《サーフゴーex》のデッキとは相性抜群です。


まだまだ《サーフゴーex》は魅力あるカードの1つだと思っておりますので、ぜひこちらもご参考いただければと思います。

今日のポケモン豆知識!

今の環境と言えば、やはり【ロストギラティナ】でしょうか。

この神話のような伝説のポケモンについてお話ししましょう。

《ディアルガ》《パルキア》と並ぶ、《アルセウス》の分身とされるポケモンが《ギラティナ》です。

なかなかの暴れん坊で、結果としてこの世界の裏面にあたる「やぶれたせかい」へと追放されたとか。

そんな秘められた場所に身を置くというのは、想像するだけで中二病心が躍りますね。

興味深いことに、このポケモンに関する記述は他の二体と比較して極端に少ないです。

この伝説の生き物に関する謎は、日本神話における素戔嗚尊(スサノオ)がヒントになっているかもしれません。

世界がまだ新しく、時空が不安定であった頃、このポケモンは裏から安定させる役割を果たしていたと伝えられています。

この興味深い背景が明らかになったのは、「プラチナ」バージョンからのことです。

追放されてからの変化については、今では新たな世界から静かに元の世界を見守る役割を担っているとされています。

彼らは時に古代の墓場で姿を現すと言われており、そこに訪れる旅人には幸運が訪れるかもしれません。


ロストという時空から生まれたと考えれば、このロストギラティナの存在は物語通りで楽しいですね。

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

さけねこ

さけねこ