盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

2023.1.27

契約編第4章! 雑感とデッキ紹介

デッキ紹介 バトルスピリッツ
3080 2
契約編第4章! 雑感とデッキ紹介

契約編第4章 ビヨンドエボリューション

目次

雑感

契約編もいよいよ第4章、環境進行の終盤になりました。


大方の契約デッキの強化パーツも出揃い、各デッキが安定していく中、新たな契約スピリット2種が加わりました。

そして、今弾ではバンダイさん永遠の推しキャラ(?)、ダンさんの契約カードも登場。

とうとう出た、特別なブレイドラです(笑)


アニメで毎回不足コアを確保されて消えていくブレイドラくんが、コアを取られることによって能力を発揮するという非常に面白い仕様。

これはなかなかのセンスだと思います(*‘∀‘)

今回は、彼を主役とする【刃契約】デッキを紹介しようと思います。

赤らしい、速くて楽しいデッキです。

刃契約

まず目を引くのがそのコスト。

なんと0コスト契約カードです。


これはかなり危険な香りがしますね、圧倒的な速度で攻めるデッキになりそうです。


《放浪者ダンのブレイドラ》のカウントアップは「赤一色のスピリットを召喚するときに自身のコアを使えばよい」という緩いもので、それによって消滅していなくてもいいし、消滅しても魂状態にできるという盤石ぶり。


また、アタック時にカウントを増やしつつ、手札の軽量スピリットを召喚し、後続を立てることができます。

ただしこちらの能力は、降臨元となっていなければ使えません。注意が必要です。


【刃契約】を持つ今弾のスピリットたちは、軽く出しやすいものばかりであり、《放浪者ダンのブレイドラ》の能力に非常にマッチしています。

デッキレシピ

ではいつもどおり、まずはレシピを。

3

3

3

3

3

3

3

3

3

3

2

3

3

2

圧倒的な平均コストの低さ、完全なウィニーデッキです。


が、フィニッシャーの質も高く、安定した速攻と決定力を発揮できます。

カード解説

では各カードの解説を。

《放浪者ダンのブレイドラ》


契約カード。

カウントアップが同名ターン1ではなく、またこのデッキには「ソウルコアを使わず煌臨する」効果を持つカードがあるので、複数並べることにも立派な意味があります。3枚。




《ドラゴッチ》


1コストながらアタック時ドローを持ち、トラッシュから回収もできる強力な1枚。

しっかりと使い回したい超便利カードです。3枚。




《ガーミンドラ》


召喚/煌臨時にカウントアップと後続を出す効果があり、自身も2コス1軽減と非常に出しやすい。

さらにアタック時のドローもついている、《ドラゴッチ》と並んでウィニーデッキに欲しい効果を満載したカードです。3枚。




《マザーブレイドラ》


攻守ともに優秀なミラージュ効果を持つスピリット。

しかも自身も軽量で出しやすく、召喚時にはトラッシュ回収も行います。3枚。




《太陽竜バースト・アポロブレイドラ》


踏み倒し発動ができるバースト。「バトラーズガイド2023」の付録カードです。

2枚ドローして打点を追加できる便利なカードで、コスト3なので上で挙げたスピリットの効果で出すことにも対応。


自分で開くことができるので、可能な限り早めに伏せておき、メイン煌臨で開いてバーストを伏せ直したいところです。




《ブレイドザウルス》


フル軽減ゼロコストであるために後続として非常に優秀な上、前述の「ソウルコアを使わずに煌臨させる効果」を持っています。

この効果があるために、契約カードの複数採用が推奨されると言ってもいいでしょう。


また、このカードと非常に相性が良い入れ替え候補スピリットがあります。

レシピ解説の途中ですが、その2種を紹介します。




《ヒバ・スワロー》

「相手のネクサスがあるとき」という相手依存ながら、相手のターンに自身の効果で出てこられるため、《ブレイドザウルス》と相性が抜群です。

 ネクサス破壊は強制なので、《赤の世界》《青の世界》を破壊してしまう時は注意が必要です。
《シールドラン》

こちらはトラッシュを消費しますが、単独で出てこられます。
しかもフル軽減ゼロコストで優秀。

バウンス耐性により、《氷刃血解》のケアも可能です。




《翼剣渓谷》


ここでネクサスながらこちらも先にご紹介。

《ブレイドザウルス》のミラージュ効果と同じ効果を持ちます。

当然重複もしますし、前述した2つのスピリットとも相性抜群です。


レベル2からは、アタックステップ開始時のコア回収。

アタックステップにコアを消費して後続を出していくこのデッキに非常にマッチした強力な効果です。




《飛煌竜ディグニティス》


超が付くほど強力なスピリット。

後攻1ターン目から相手のネクサスを「効果を発揮させず」破壊することができ、また、後攻1ターン目のアタックでカウントが必ず3まで溜まるため、2枚ドローが付いてきます。


先攻の相手がネクサススタートだろうと契約スタートだろうと破壊して動き始めることができるところが非常に優秀です。確定3枚。




《刃龍皇ブレイドラゴン》


《ディグニティス》と同じように後攻1ターン目からネクサスを効果を発揮させず破壊できますが、2枚ドローはカウント条件が5と重く、同じようには使いにくいです。


ただしこのスピリットの真価はOCにあり、アタックステップを終了させない効果があります。

ウィニーデッキには非常にありがたい効果です。


そして名称「ブレイドラ」であるために、前述の《バースト・アポロブレイドラ》を開くことができます。これが非常に大きいです。




《太陽刃龍ライジング・ブレイドラゴン》


問答無用の破壊効果と、シンボル増加による押し込みを持った強力なフィニッシャーです。


ここまでに紹介した煌臨カードはすべて「自分のターン」にしか煌臨できませんが、こちらは相手のアタックステップにも煌臨できます。


上述した《ヒバ・スワロー》《シールドラン》で相手のアタックステップに煌臨を使いたい場合、基本的にこのカードしかあまり有効に使えません。

なので、それらを入れ替えて使いたいのであれば、相手のターンに煌臨して役割を持てるカードを増やしておきたいところです。


そちらを次にご紹介します。




《ブレイド・ワークス・ドラゴン》

平均的な破壊効果を持つ煌臨カードです。
攻撃性能も相応に強いものの、手札から召喚するにはこの構築では重く、《ダンのブレイドラ》とのかみ合わせがあまりよくないところも扱いを難しくしています。

《ヒバ・スワロー》《シールドラン》などを入れて、受けを強くする場合のお供になります。




《流刃ブレイゼルス》


受けとしてはこちらの方が柔軟に対応できます。


破壊後バーストで破壊し返すだけですが、こちらは手札で複数枚あったとしても、コストを3にする効果によって召喚しやすく、攻撃性能も高いため便利です。


カウント6以上でさえあれば《マザーブレイドラ》のミラージュ効果で出すことができるので、受けカードとして握っておくのも有効です。




《スパイラルドロー》


こちらはかなり強烈な1枚。


バースト効果も破壊範囲が大きく、マジックであるためにカテゴリ耐性を持つ《オモイカネ》などを対応できることも高評価。


しかしドローカードとして使った時がさらに強く、「4枚になるまでドロー」という破格の性能。

低コストで固めて手札を消費することが容易なこのデッキなら、3枚4枚ドローがザラに起こります。




《エッジドラコ》


こちらはアタック時に後続を出すカード、当然のようにアタック時ドローもついています。

非常に便利ですが、枠があればといったところです。


デッキの回し方

先攻では、ドローカードを撃つ、ネクサスを貼る、ミラージュを貼るなどして準備を整えます。


ぶん回り例として


《ダンのブレイドラ》

《ドラゴッチ》または2枚目の《ダンのブレイドラ》

《翼剣渓谷》

《スパイラルドロー》

バースト何か


という手札。


《ダンのブレイドラ》《ドラゴッチ》(ここでコア移動でカウント+1)

バーストセット、《翼剣渓谷》配置

《スパイラルドロー》《ドラゴッチ》消滅させながら撃つ→4枚ドロー


となり、一気に盤面と回収用の《ドラゴッチ》をトラッシュに置きながら手札は4枚あるという強烈なムーブが可能です。


初手に《スパイラルドロー》がある場合、毎回そこそこ近い動きはできますので、引いている場合先攻を取りましょう。

また、先攻1ターン目は《バースト・アポロブレイドラ》があれば《ブレイドラゴン》がなくても必ず伏せましょう。


先攻2ターン目に引いてきた場合、メイン煌臨で開いて、また別のバーストを伏せ直して殴り始めることができるので重要です。




後攻1ターン目や先攻2ターン目、殴り始めるときの基本ムーブは


《ダンのブレイドラ》→メイン煌臨→アタック→後続を低いコストから出していく

というものですが、《翼剣渓谷》がある場合は貼ってから。


1コア1コアが重要な打点になりますので、最大効率で回せるように練習してください。


例として後攻1ターン目。


《ダンのブレイドラ》アタック→2枚目の《ダンのブレイドラ》召喚→《ブレイドラゴン》を2枚目に煌臨してネクサスを破壊。

この時点でカウント3なのでアタックステップは終了できず。


《ブレイドラゴン》アタックで煌臨元効果によりカウントアップと《ドラゴッチ》レベル2で召喚、《ブレイドラゴン》がカウント5以上により2枚ドロー、そして《ドラゴッチ》アタックで1枚ドロー。

3点のダメージを取り、ネクサスを破壊し、手札は依然4枚あるという、かなり強力な動きが可能です。


このようなムーブがあるので、契約カードはフル投入推奨です。


前のめりな構築になっていますので、もう少し受けを強くしたいなら《絶甲氷盾》3枚目や、《覇王爆炎撃》《アレックス》などを採用しても良いです。

ただ、このデッキは速度を落としすぎるとバリューも落ちてしまいますので注意してください。


《スピッツァードラゴン》のところに受け札を入れても構わないのですが、相手のバーストは速攻の邪魔になりますし、破棄できようとできまいと2コア増えることが非常にありがたいのでオススメです。

例えば後攻1ターン目のメイン煌臨に《ファラオム》などを開いてきたとき、《スピッツァードラゴン》を持っているとそのまま5点取ってしまうことも可能です。


また、《マザーブレイドラ》があるときは優先的に貼っておきましょう。

終わりに

バンダイ最推し(?)のダンさんの契約デッキ、なかなか赤の主人公らしい速くて楽しいデッキになっています。


スピリットの比率など、現段階のカードプールでもそこそこ自由度もあります。

これからの強化も非常に楽しみなこのデッキ、ぜひ組んで遊んでみてください。


では今回はこのあたりで。



それではいつもの


バトスピた━━━のし━━━(゚∀゚)━━━!!


今日はここまで

参考になれば~(*´∀`)

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

ふくちゃん

ふくちゃん