盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • エボルヴ・ワンポイントレッスン | せるぷーのエボルヴ研究室

2022.6.16

エボルヴ・ワンポイントレッスン | せるぷーのエボルヴ研究室

2390 3
エボルヴ・ワンポイントレッスン | せるぷーのエボルヴ研究室
目次

はじめに

みなさんこんにちは、せるぷーです。


発売されてから2カ月弱が立ちましたが、皆さんエボルヴを楽しんでいますでしょうか。

自分は毎週末店舗大会に参加していますが、まだまだゲームについて知らないことが多いなと感じる日々です。


今回のコラムは「エボルヴ・ワンポイントレッスン」と題して

プレイしてきた中で感じた、プレイングの注意点やルールについて解説していきたいと思います。


今月末には第2弾「黒銀のバハムート」が発売。

また、大規模大会「グランプリ」の日程が発表されたりとますます盛り上がりそうなエボルヴ。


今のうちに基本的なところを抑えて、来月からの新環境に備えてみませんか?


【クイック】についてのあれこれ

エボルヴで特徴的な要素の一つ、【クイック】

ルールも含めていま一度確認しておきましょう。


【クイック】を持つスペルや能力が使用できるタイミングは

(通常のスペルを使用できるタイミング以外)以下の2通り。


・相手のターン中、フォロワーが攻撃した時

・相手のターン終了時


この「ターン終了時」というのが厄介で、クイックを使う前に

エンドフェイズが来たときの能力の解決」、「守護のアクト処理」が必ず先に処理されます。

よくあるのが《ルシフェル》の進化後のダメージについて。

リーダーに確実に4点与えたい場合は進化後にフォロワーの攻撃をせずにターン終了しましょう。


うっかりフォロワーの攻撃を行うと、ターン終了前に【クイック】の使用タイミングが発生してしまうので

《エクスキューション》を使われて《ルシフェル》を倒されてしまうかもしれません。

(なのでフォロワーの攻撃を終わらせてから《ルシフェル》を出して進化するのが一番安全)


【クイック】を使う場合、相手がフォロワーで攻撃してくれないと【クイック】を使えないので

「相手のターンに除去使えばいいや」とか思っていると

強化によってフォロワーが倒せないサイズになったりしてしまうので

相手のターンに必ずやることは自分のターンにやっておきましょう。

フォロワーのサイズを大きくしてくる方々


もうひとつ、【クイック】を割り込みで使えるのは相手のターン中だけなので

【クイック】に対応して【クイック】を使うことはできません

他のカードゲームのように「相手の行動に対応して……」とは使えないので注意です。


また、第2弾のカードがいくつか発表されていますが、その中に

【クイック】アクト能力持ちのフォロワーが登場しています。

上にある通り「フォロワーの除去スペルに対応して……」とは使えないですが

相手のターン終了時に効果を使える=スタンド状態でいられるというのは大きいですね。


攻撃すべきか否か スタンドorアクト?

■スタンド状態のフォロワーには攻撃できない

アプリ版シャドウバースと一番違うのがこれ。

ついアプリ版と同じ感覚で盤面を処理しようとして、フォロワーに攻撃をしようとしたところで「あっ」となるやつです。

こればかりは慣れるしかないので、注意してプレイしましょう。


■スタンド状態のままにしたほうがいい場面は?

スタンド状態のフォロワーは攻撃によって対処されない=次のターンまで生き残っていることが多い。


ということで、状況によってはアクト状態にしないほうがいいことがままあります。

何個か具体例を挙げると……

・守護フォロワーをわざとスタンド状態にする

《フェアリープリンセス・アリア》《ルシフェル》など場にいるだけで効果のあるフォロワーは

【守護】持ちでもアクトせず、攻撃で倒されないようにスタンド状態のままにする場合がそこそこあります。




・進化フォロワーでアクト状態のフォロワーに攻撃しない

進化フォロワーは相手のアクト状態のフォロワーに攻撃できますが

フォロワー対処ではなくリーダーに攻撃を与えたほうがいい場面もあります。

特にロイヤルの《フローラルフェンサー》はリーダーにダメージを与えたいことが多いですね。




・相手のフォロワーに自分のフォロワーが一方的に倒される場面


自分の場に《ニンジャエッグ》、相手の場に《スパルトイサージェント》という状況で

《ニンジャエッグ》でリーダーを攻撃すると、次のターンに一方的に《スパルトイサージェント》で倒されてしまいます。


この場合、他のフォロワーを出してから次のターンに同時に攻撃するなど

攻撃のタイミングを1ターンずらしたほうがいいことがあります。


守護が出てこない限り、リーダーへの攻撃はいつでもできる権利ですので

リーダーへの攻撃を1ターン見送る、という選択肢があることを頭に入れておくとよいでしょう。


盤面ロックについて

シャドウバース エボルヴのルールとして「5枚までしか場に出せない」というのがあります。


つまり、フォロワーやアミュレットが5体並んでいると、新しいカードが場に出てこなくなります。

相手をこの状態にさせることを俗に「盤面ロック」と呼びます。


スタンド状態のフォロワーは攻撃されないというルールの関係で

アプリ版以上に「盤面ロック」になる状況が増えたので、意識してプレイする必要があります。

例えば相手の場にフェアリーが5体ならんでいる場合、次のターンに受けるダメージは基本的に5点です。


ここでフェアリーを1体倒してしまうと

空いたスペースに《ブレスフェアリーダンサー》などの新しいカードが出てダメージが増える可能性があります。


そこで、リーダーの体力が6点以上ある場合はわざとフォロワーをスタンド状態で展開して

相手のフェアリーが死なないように=スペースが出来ないようにするのがよいでしょう。




例えば、《ダークドラグーン・フォルテ》は進化後に【オーラ】を持っているので

スタンド状態で倒されることはめったにありません。

出したターンに攻撃せず、次のターンにもう1体【疾走】を出して、総攻撃をするにはうってつけです。


また、相手のフォロワーが反撃で倒されなければロック状態は成立するので

《ベルエンジェル》などの相手を倒さない【守護】を展開すると、自分のリーダーの体力も守れて一石二鳥です。




逆に盤面ロックされないようにカードを展開する必要があります。


盤面が埋まっている状態からスペースを作れるカードとしては

《自然の導き》《ソウルコンバージョン》《骸の王》(※Q&AのQ215参照)などがあります。


但し、普通の除去スペルは相手のフォロワーにしか打てないことが多く

自分のフォロワーに使用してスペースを空けることはできません。


注意したいルールについて

これまでプレイしていた中で、自分が引っかかったり、対戦相手に聞かれたりしたルールについてまとめておきます。


このルールは2022/6/14時点での総合ルール・Q&Aを基に書いています。

総合ルール」のどこに書いてある、など、細かい説明まで記載しているので

ルールについて知りたい人は太字だけ見ていただければ問題ありません。


■進化できるのは1ターンに1回まで。


ついうっかりやってしまうミスの一つ。コストがどんなに余っていても(現在のところ)2回進化はできません。


コスト0で進化させていたり、《メイドリーダー》など進化効果でカードのサーチをした後とかに間違えやすくなるので注意。



■【守護】の能力でアクトするのはターン終了時。

出した時にすぐアクトにする人がよくいますが、タイミングとしてはターン終了時のクイック使用前です。


第1弾では問題となるカードがないのですが、今後「アクト状態のカードを○○する」というカードが出たときに問題になるので今のうちに正しくプレイしておきましょう。


■【守護】のアクトタイミング(2022/06/17 09:20追記)
「総合ルール12.8.2.」より
・このフォロワーをスタンド状態で場に置く際、代わりにスタンド状態で場に置きアクトしてよい
・このフォロワーはあなたのエンドフェイズにアクトすることができる


場に出た時にもアクトするタイミングがあります。
(《フロントガードジェネラル》のラストワード時の効果がそのまま総合ルールに書かれている感じです)
場に出した後何かしてからアクトにする、というのはできませんので、
その場合は素直にターン終了時にアクトしましょう。


■自動能力にコストがある場合、支払わないことで誘発能力をプレイしないことを選択できる。

よくある質問Q259にも記載がありますが、《スペクター》Q&Aが詳しいです。


逆にコストの記載がない場合は強制です。


■フォロワーが攻撃したあと、効果やクイックなどによって攻撃目標のフォロワーが場を離れた場合

攻撃によるダメージはどこにも与えず、攻撃したフォロワーはアクト状態のままとなる。

《ソウルコンバージョン》《アルカード》Q&Aに具体的に書いてあります。


■場やEXエリアに「カードを移動させる・作成する」効果は、そのスペースに空きがない場合は何も起きない。

『総合ルール4.4.4.2.場、4.8.3.2.EXエリア』に記載があります。


・一部に空きがある場合は「どれを移動させる・作成する」かを選ぶ。

《アルビダの号令》Q&Aに同様の内容が書いてあります。


《ウルズ》のファンファーレ効果は相手のEXエリアに空きがない場合、何も起きない。

カード個別Q&Aに記載がないため、注意。


■「スタックを+1する」は、場のどれか一つのアミュレットの【スタック】を+1する。

このカードの効果を持つ《クラフトウォーロック》のQ&Aには「1つ」という記載がないため

場にあるカードの【スタック】全部が+1されるように思えますが


『総合ルール13.3.2.4. キーワード:スタック』には

テキストに【スタック】を+1するとある場合、それは【スタック】を持つカード1つにスタックカウンターを1個置くを意味します。

と書かれてあります。


おわりに


今回のコラムはいかがでしたでしょうか。

テーマの関係でどうしても雑多な内容となってしまいましたが、何かの手助けになれば幸いです。


次回コラムでは「黒銀のバハムート」で追加されるカードについて

注目カードや新デッキ案について紹介できればと思います。


その他、要望、感想など、Twitter(https://twitter.com/selp_white)のほうに寄せて頂けると嬉しいです。


それでは、また次のコラムでお会いしましょう。

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

せるぷー

せるぷー