盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • 緑単《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》 | なかちかの統率者の「と」!

2021.8.13

緑単《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》 | なかちかの統率者の「と」!

6992 5
緑単《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》 | なかちかの統率者の「と」!

なかちかの統率者の「と」! 緑単《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》

目次

はじめに

皆様、こんにちは!

なかちかです。

最近はテーブルトップの大会に出たい欲を紛らわせるために統率者時間が増えている気がします。

コミュニケーションツールとして慣れたものを使ってるのでボードゲーム感覚で遊べるのも良いですよね!

そんな中、今回は5色目の緑を見ていきたいと思います。

マナ加速から大きいクリーチャーで殴るのが得意な緑ですがマナ加速や巨大クリーチャーが予想をはるかに超えた時、あなたは対処できますか?

1

1

1

25

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

1

緑単の特色

1ターン目から始めるマナ加速

緑の特徴としてはクリーチャーによる早いターンのマナ加速があります。

1ターン目に加速が出来ると2ターン目に《野生の心、セルヴァラ/Selvala, Heart of the Wilds》設置が可能なため今回のデッキだとかなり重要となります。

またマナ加速と言えば《宝石の睡蓮/Jeweled Lotus》ですが1ターン目にセルヴァラを降臨させれますので検討の余地はあると思います。

マナが増えることによって《緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith》《破滅の終焉/Finale of Devastation》での選択肢も増えます。

《適者生存/Survival of the Fittest》を採用した場合でも動きやすくなるため、序盤はマナを伸ばす動きを意識していくといいでしょう。

説明不要のデカさ

このデッキには《避難の古木/Sheltering Ancient》《狼の試作機/Lupine Prototype》《ファイレクシアの魂喰らい/Phyrexian Soulgorger》《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought》等のデメリットはあるが低コスト高パワーのカードがこのデッキには何枚か採用されています。

《野生の心、セルヴァラ》が出ているとパワーが高ければ戦場に出て1ドロー→パワー分のマナに変換と効率よく動くことができ、デメリットも《重大な落下/Momentous Fall》《よりよい品物/Greater Good》でドローに変換する事によって全く苦になりません。

《原初の飢え、ガルタ/Ghalta, Primal Hunger》《草分けるアイベックス/Pathbreaker Ibex》等フィニッシャーに繋げていけるのもメリットと言えます。

基本戦略

セルヴァラを起こす100の方法

《野生の心、セルヴァラ》自体にマナ能力がありますので、アンタップコストより多いマナが生成できれば増えていくわけです。


+《暗黒のマントル/Umbral Mantle》

1回能力でアンタップできれば大体《野生の心、セルヴァラ》本体のパワーが上がり続け、マナも同じように増え続けます。


+《威圧の杖/Staff of Domination》+パワー6以上のクリーチャー

マナが伸びた後は《威圧の杖》の能力でドローを進めるというフル活用!《石のような静寂/Stony Silence》系を出される前に決めていきましょう。


+《野生の魂、アシャヤ/Ashaya, Soul of the Wild》+《クウィリーオン・レインジャー/Quirion Ranger》

全てのクリーチャーが森になるので《クウィリーオン・レインジャー》の効果で自分(森)を戻しつつセルヴァラをアンタップを繰り返せば好きなだけ好きな色が生まれます。

アシャヤですがクリーチャー全部土地になるのは《ハルマゲドン/Armageddon》や土地破壊打たれて壊滅みたいなデメリットもありますが、統率者だと《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》《ウルザの殲滅破/Urza's Ruinous Blast》みたいな結構使われる全体除去系スペルに対して耐性がつくので一長一短かなと思います。ちなみに自分は好き寄りです!


+《ティムールの剣歯虎/Temur Sabertooth》+《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》+1マナエルフ

ワイアウッドの能力使用後、剣歯虎の能力で戻して出し直せばもう1回ワイアウッド能力使えるドン!!

を繰り返します。

3Tで12/12T

見出しが暗号みたいになっていますが1ターン目マナエルフ、2ターン目《野生の心、セルヴァラ》、3ターン目《狼の試作機》もしくは《避難の古木》からの《原初の飢え、ガルタ》!!

これを跳ね返すのは結構手間かと思いますし、その後のマナもかなり潤沢に運用できるのでコンボに頼らずとも《起源の波/Genesis Wave》でアドバンテージを取ったり《草分けるアイベックス》ですり潰す事が可能です。

新規加入カードピックアップ

2021年8月時点での最新弾『フォーゴトンレルム探訪』からピックアップしていきます。

《夢の円環のドルイド/Circle of Dreams Druid》

能力が《ガイアの揺籃の地/Gaeas Cradle》ってこんなん嬉しいに決まってます!
複数マナが出る能力は上記で説明した《野生の心、セルヴァラ》絡みのコンボを代替可能なためかなり重宝すると思います。
部族がエルフなのもちょっとプラスで《ワイアウッドの番小屋/Wirewood Lodge》で起こせたり、《ワイアウッドの共生虫》で緊急回避できたりと良いこと尽くめ。
即一軍級のカードなので手に入れたらまずは入れておきましょう。
《ハイドラの巣/Lair of the Hydra》

序盤で出すならデメリットがなく、マナフラッドした際に大きく殴れるのはかなり有用。
立っているだけでもプレッシャーにもなりますし、可変型なので余ったマナをガードが甘いところに攻撃できるのもGOOD!
渋さの光る土地でこちらも即採用レベルかなと思います!!

次回予告

5種類の単色デッキ紹介が終わりましたので次回は無色!!

色なんて無くて良いとエルドラージ達が暴れまわるイメージですが本当はどうなのか?

しっかり紹介していきたいと思います。


今回紹介したカードはドラゴンスター通販で買うことが可能です。(品切れだったらごめんなさい…)


また、ご意見ご感想ありましたら

https://twitter.com/nakachika152477

までよろしくお願いいたします。


それでは皆様またお会いしましょう!!

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

なかちか

なかちか