シティリーグシーズン1後半戦! 環境考察+オススメデッキ | 週刊きむらのポケ講
はじめに
記事概要
今回は「古代の咆哮」「未来の一閃」が発売で変化した
「シティリーグ2024シーズン1」の環境考察をしてオススメデッキを紹介します。
個人的にはちょうどいい変化!!
新デッキが生まれつつ前環境のデッキも残ってて楽しい!
シティリーグはチャンピオンズリーグに比べて参加者が少なく
地域や参加タイミングによって環境の差が大きいので
「この地域はこれが多そう」「先週はこのデッキが勝ってた」等の情報を加えて良い感じに調整してください!
新デッキと前環境デッキ
新デッキ
前環境の《パオジアンex》に《テツノカイナex》が加わりました。
・ごっつぁんプリファイ寄せ型
・まだまだクロスイキャンコロしゅりけん狙うで型
この二つが今のところ半々くらいです。
Vやexポケモンなら「ヘイルブリザード」
非V,exポケモンなら「ごっつぁんプリファイ」
これでほとんどの場合はサイドを2枚取れるので、先攻2,3,4で2-2-2とサイドを取って勝とうとしているデッキです。
なんか思ったより少ない!!!
《パオジアンex》が抱えていた初動の不安定さは残っていますが
動き出せばトップレベルのデッキパワーなので大流行すると思っていました。
まあどうせ増えます! だって強いから!
テツノブジンはめちゃくちゃ怖い…
低HPのポケモンが並ぶデッキに極端に強いデッキです。
「タキオンビット」セビエ「タキオンビット」セビエ「ヨガループ」セビエきぜつで追加ターンもらいます!
「タキオンビット」セビエ「タキオンビット」セビエ「タキオンビット」セビエきぜつで
やばーーーーーーい!
《パオジアンex》+《テツノカイナex》でこのデッキと戦うと
《パオジアンex》側が先攻3ターン目を迎える事無くサイドを取り切られることもあります。
一方で「タキオンビット」の効果が薄い相手は苦手としていて
《ミュウVMAX》等は《ドラピオンV》を2枚採用しても怪しいです。
有利不利がはっきりとしすぎていることもあり、今のところはあまり見かけません。
個人的には結構好き! ブンブン楽しい!
前環境デッキ
環境
シティリーグは参加時期や開催地域によって差が大きいと思うのでTier表ではなく
「このデッキいるよね表」というあいまいなものにします。
このデッキいるよね表
こんな感じだと思ってます!
最近のポケモンカードは「その他」に含まれそうなデッキがかなり少ないので
ここにあるデッキとの試合が8~9割だと考えています。
上位5デッキはたぶん揺るがない!
どのデッキも10%近い使用率を維持し続けると思います。
というわけでこの5デッキへのプランは作っておきましょう!
オススメデッキ
終わりに
ここまで読んで頂きありがとうございました。
上位3デッキ前からおるデッキやんけ!!!
僕の好みもありますが、ポケモンカードは1ターンの遅れが致命的なので
その遅れを許容できるデッキが強いゲームだと思っています。
思った通りにカード引けないんでね~~~
プランでは有利でも引けなくて負けなんてことなんぼでもあります。
だからこそ《カウンターキャッチャー》+ベンチ狙撃はかなり好き!
相手が止まれば何ターンの遅れでも許容できるので最高です!
《パオジアンex》+《テツノカイナex》もシンプルに強力で好きです。
今は使いたいと思えるデッキがいっぱいで幸せ~
自分のシティは終わっちゃったけど、周りの人の練習手伝うぞ!
最近頑張ったので来週はお休み! 練習と自主大会!
次回11月14日(火)更新!