トレカ専門店 ドラゴンスター公式サイト&通販サイト

よくある質問 ご利用ガイド
  • TOP
  • コラム一覧
  • 「古代の咆哮」「未来の一閃」注目カード紹介 | 週刊きむらのポケ講

2023.10.26

「古代の咆哮」「未来の一閃」注目カード紹介 | 週刊きむらのポケ講

7110 0
「古代の咆哮」「未来の一閃」注目カード紹介 | 週刊きむらのポケ講

「古代の咆哮」「未来の一閃」注目カード紹介 | 週刊きむらのポケ講

目次

はじめに

こんにちは
きむらです。

シティリーグは1-2ドロップでした。
僕はなにをやってるんでしょうか。今シーズンもほぼ終わり?

まあそんなことは置いといて!!
なんだかんだ古代未来も良い調整継続かも!?
強いカードいっぱいですが《ミュウVMAX》《ギラティナVSTAR》よりはおとなしめな子たちみたいです。
これは後から追加カードで調整する感じだな~??

良いね良いね~! こんな感じでお願いします。


さすがに《テツノカイナex》はもうちょっと加減をしてほしかったけど!!

ごっつぁん! ごっつぁん! あんぷゆーべりーまっち!




※編注:本記事内では最新弾のカードに対しても、販売ページへのリンクが反映されておりますが
弊社でのシングルカード販売開始時刻までアクセスしても、商品は表示されません。

あらかじめご了承の上、本記事のご購読をお願い致します。

記事概要

今回の記事では
拡張パック「古代の咆哮」「未来の一閃」の注目カードと新カード採用デッキを紹介します。


強そうなカードがめっちゃ多い!
こんなに書きやすいのは久しぶり!!

注目カード

雷無無無とエネルギー拘束が緩いのに120ダメージを出しながらサイド1枚追加取りと破格の性能です。
HP230、もう1個のワザもわりと強い、雷やから《エレキジェネレーター》もある!

似たようなワザを持った《ムーランドV》が活躍していた時期もあったのですが
《パワフル無色エネルギー》に依存していたのでほぼ《ルギアVSTAR》専用+1度きりでした。

《テツノカイナex》はそういう制限ナシ! ごっつぁんです!

非V,exで構成されたデッキや《サーナイトex》のような非V,exで準備をする相手なら
先攻2,3でごっつぁんごっつぁんと4枚取ってほぼ終わりです。
「ミラージュステップ」させてくれや…

ちっちゃいポケモンだけじゃなくでっかいexにも強い!!
《リザードンex》のような2進化exを削ってから

「ごっつぁんプリファイ」で3枚取りをすれば1-3-2のサイドプランも狙えます。


ピンとこない?
《ミライドンex》が対《リザードンex》で5回のワザが必要だったのが

4回でオッケーになるってことです! でかい


エネルギー加速ができそうなデッキなら
《大地の器》《基本雷エネルギー》とセットで採用するだけでかーなり活躍してくれます。

なんならデッキを乗っ取られます! 慎重に検討しましょう!

おまえもテツノカイナ軸にならないか…?

「くるいえぐる」と「カラミティストーム」どっちも強い!


悪タイプなので《ダークパッチ》《ガラルファイヤーV》+《エネルギーつけかえ》
後攻1ターン目「カラミティストーム」が狙えます。
(古代ポケモンなので《オーリム博士の気迫》もある)

HP230なので《ミライドンex》「フォトンブラスター」や《ルギアVSTAR》「ストームダイブ」を耐え
《ブーストエナジー 古代》をつければHP290でだいたいなんでも耐えます。


同期の《モルペコ》《キュワワー》等の低HP担当+《ダークパッチ》用逃げ0を兼任してくれる良い子!

逆転要素良いね! でも使われることを考えると複雑~

これまでは《ブラッキーVMAX》《クロススイッチャー》等を使わないと
ベンチ呼び+手札干渉ができませんでしたが《カウンターキャッチャー》で可能になりました。


ベンチ狙撃やダメカン撒きを持っているデッキと特に相性が良いです。あとカビゴンLO…
はい《ギラティナVSTAR》~~~!
《ツツジ》+《頂への雪道》+《カウンターキャッチャー》+「ロストマイン」ですね!


《ボスの指令》を無理に削ってまで入れるのは怪しい! 新しく枠を作ろう!

やっと来た使いやすそうな基本エネサーチ!
複数のタイプのエネルギーを採用したデッキや《サーフゴーex》のような
大量のエネルギーを必要とするデッキが組みやすくなりました。

個人的には《オリジンパルキアVSTAR》+なにかのデッキが熱い!
「スターポータル」で作るので手貼りは必要ないけどエネが少ないと2ターン目までに落とせない
→でもエネいっぱい入れるとデッキが爆発する、という問題が解決します!


あと《ガラルファイヤー》もかなり使いやすくなりますね。

非V,exかつ高ダメージが出せるポケモンなのでどこかで出番が来ると思います。


こういうカードはなんぼあっても良い! どんどん作って!

やってることやばい! 勘弁してくれ!
じゃんけん負け後攻《ミュウ》スタートしようものなら後攻のターンは来ないかも…
普通の構築だと先攻1で60は半分くらい、80は2~3割という感じでした。

あと後攻1ターン目に「ヨガループ」を狙ってくる!
《セグレイブ》に頼ったデッキだと後攻1「ヨガループ」と合わせて《セビエ》を狩りつくされます。
しかも後攻はサポートが使えるので60はほぼ飛ばされる!


そんなん最強やんと思うかもしれませんが、自分で使うとそうは感じない!
低HPポケモンを出してこないデッキにはどうすればいいか分からなくなってしまいます。

ベンチがパンパン~「レーザーブレード」はエネルギー加速が難しい~


このポケモンがいる限り低HPのポケモンでスタートする時はベンチにもなにか出したいです!
なんなら低HPのポケモンでスタートしにくい構築にしたい! ぐぬぬ

・水タイプなので《カイ》と合わせやすい
・進化ポケモンなので《ジラーチ》の影響受けない
・1エネワザなので《モミ》が狙える
・弱点が鋼タイプ(雷タイプじゃない!)
色々優秀! しかも1エネワザとしては破格の性能!

撒いたダメカンを最後に《ヒスイウォーグル》で回収するのが良さそうです。

《パニックマスク》をつければ「アイシクルソール」でダメカンをのせたポケモンからダメージを受けないので
《ボスの指令》を要求する等相手の行動を制限できます。


最後以外はなるべくサイドを取らないので
《ナンジャモ》に強くて《カウンターキャッチャー》もずっと使える!

同期に《テツノカイナex》がいなければもっと強かった~でも十分強い!

《リザードンex》等の高HPポケモンに70~90程度のダメージを与えてから「デヴォリューション」
《ビーダル》《ネイティオ》のような《レベルボール》で探せないポケモンへ「エヴォリューション」

《タウンデパート》で探せるので少ない枚数でも再現しやすいです。


「デヴォリューション」がやばい気がする!!
《れんげきウーラオスVMAX》のようなダメカンを撒くデッキで使うのも強そうですが
《ミュウVMAX》の「デヴォリューション」がかなり強そうです。

サイド5枚取られてから《ナンジャモ》「デヴォリューション」
→1ターン止まったらもっかい《ナンジャモ》+《頂への雪道》
この流れで《リザードンex》に勝ち越せそうになってます。


困ったコマタナ! さすがに強い!

その他の強そうなカード

多すぎるのでまとめます。

《サケブシッポ》かわいい!
 →《サーナイトex》の新しいアタッカー
《ブーストエナジー 古代》がなくても《セグレイブ》を倒せる

《アラブルタケ》
 →《ブーストエナジー 古代》と合わせてHP180アタッカーになるのも良い感じ
《ガケガニ》「ヒステリックシザー」と合わせる


《テツノツツミ》
 →2-2-2回避手段になりながら倒されなかった場合はベンチを空けることができる


《リククラゲ》
 →《パオジアンex》にどうしても勝てない場合の対策カード
《キャンセルコロン》は怖いけどたぶん抜けていくはず!


《シャリタツ》
 →山札切れを狙うデッキで強そう


《オーリム博士の気迫》
 →古代デッキ版《溶接工》
1ターン目は使いにくいので3枚採用ぐらいになりそう


《メロコ》
 →《キバナ》だと次ターンの準備ができないが《メロコ》ならできるかも

《フトゥー博士のシナリオ》
 →現時点では良さそうな動きがない気がする!
でも出番ある系のカードやから覚えとくべき!

新カード採用デッキ

3

1

3

2

2

2

1

4

3

3

1

2

4

1

3

2

3

4

2

4

8

2

《キャンセルコロン》《クロススイッチャー》「げっこうしゅりけん」を無くした代わりに
「ごっつぁんプリファイ」を手に入れて先攻2,3,4で2-2-2プランが取りやすくなりました。

相手バトル場が「ごっつぁんプリファイ」を耐えられる非V,ex以外なら
サイドを2枚取れるので《ボスの指令》を採用していません。

(耐えるポケモンを出されてもベンチにいなければ《あなぬけのヒモ》で良い)


《テツノカイナex》スタートをしたくないので1枚採用ですが
《ヒスイのヘビーボール》《すごいつりざお》が採用されているので問題ありません。

いや~~~すごい! 新しい時代が来てます!
後攻4ターン目が来ません! Vとex出さなくても来ない!!

《アルセウス&ディアルガ&パルキアGX》の時こんなんやった~めちゃくちゃ懐かしいです。

と思いきやその時でも後攻4はだいたい来てましたね! 超えました!


後攻1ターン目に強い動きがないのがちょっと良くない?
でも先攻強すぎるしまあええか! あと《テツノブジンex》が怖い!

3

2

1

1

2

2

1

1

1

3

4

4

2

1

1

3

4

4

3

3

14

今までの《ミライドンex》《テツノカイナex》入れただけ!
元々の強さを維持したまま非V,exと《サーナイトex》に強くなり
《リザードンex》への1-3-2プランを手に入れました。


後攻もしっかり強い! 偉い!

《ミュウVMAX》に勝ちたいので《ドラピオンV》採用です。

それでも勝たせてくれないのが《ミュウVMAX》

4

2

2

1

1

1

4

3

4

3

4

3

3

1

4

3

3

1

4

1

7

1

たねポケモンだけで構成されているので安定しやすく
後攻1ターン目「カラミティストーム」の成功率は7割ぐらいです。


スタジアムが5枚+《ミュウex》がいるので《頂への雪道》耐性がちょっとマシ…
じゃない! 《ツツジ》《頂への雪道》で止まりがちです! 苦しい~


《ミライドンex》とか《テツノブジンex》には強い!

4

3

1

1

2

1

4

4

1

3

3

4

1

2

2

4

3

2

3

4

4

4

先攻なら先攻1「タキオンビット」で60~80+《クレッフィ》バトル場
後攻なら後攻1「タキオンビット」60~80+「バーニングロンド」or「れっかのつばさ」を狙います。

《テツノブジンex》《イキリンコex》でベンチが埋まるので
いきなり出てきて動けるアタッカーを考えた結果《エンテイV》《かがやくリザードン》になりました。


《イキリンコex》等の特性に頼ったデッキが多い環境になると思うので
先攻1《クレッフィ》は強いはず!

4

1

3

3

3

2

2

1

1

4

4

4

2

3

2

2

1

3

4

4

2

5

「アイシクルソール」3回+「ぶきみななきごえ」1回で6枚取りが理想です。
「アイシクルソール」後に進化されるともう1度ワザが必要になるので
進化しているポケモン又は進化しないポケモンから狙っていきましょう。

《頂への雪道》+《カウンターキャッチャー》+《ナンジャモ》+《パニックマスク》

この4枚セットを使った逆転プランが強力なデッキです。


でも《勇気のおまもり》後貼りがめっちゃ嫌!《テツノカイナex》も嫌!
先攻2「ごっつぁんプリファイ」をされても逆転は狙えますが嫌なものは嫌~

逆転プランが強力なので《テツノカイナex》の次に可能性がある気がする!

4

3

4

1

4

4

2

1

3

1

2

4

4

1

2

1

1

1

3

2

2

3

1

4

2

新カードは《ワザマシン デヴォリューション》だけ!でも全然違う!

《リザードンex》でサイドを5枚取られてから
《ナンジャモ》「デヴォリューション」
《ナンジャモ》《頂への雪道》で逆転を狙います。

こーれが強い! 《アルセウスVSTAR》+《ピジョットex》型と8戦試して6勝2敗です。
《リザードンex》に有利になるのはもうあかん! 誰が止められるんや!

このプランには《ナンジャモ》が2回必要になるので
無理なく採用できる《ダブルターボエネルギー》型になりました。

先攻1《頂への雪道》が強い環境になると思うのでそれも偉い!

終わりに

ここまで読んで頂きありがとうございました。

《ミュウVMAX》《パオジアンex》+《テツノカイナex》が強い!
この2デッキに勝てるようにデッキを選ぶのが大事な気がします。

いや~~でも新カードも良い感じ~~!
こんなに新弾を楽しみにしてるの久しぶりです。
《トドロクツキex》のSARがめちゃくちゃかわいいので当てたいですね!
《テツノブジンex》《テツノカイナex》も良いイラスト! 全部欲しい!


次回は決めてない! 環境が固まってそうなので環境考察?
10月31日(火)更新!

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

きむら

きむら