トレカ専門店 ドラゴンスター公式サイト&通販サイト

よくある質問 ご利用ガイド
  • TOP
  • コラム一覧
  • 「黒炎の支配者」注目カード&採用デッキ紹介 | 週刊きむらのポケ講

2023.7.27

「黒炎の支配者」注目カード&採用デッキ紹介 | 週刊きむらのポケ講

5434 4
「黒炎の支配者」注目カード&採用デッキ紹介 | 週刊きむらのポケ講

「黒炎の支配者」注目カード&採用デッキ紹介 | 週刊きむらのポケ講

目次

はじめに

こんにちは
きむらです。

先週はお休みを頂いて色んな大会に参加してきました。
日曜日が6-1トナメ上がりからのトナメ2回戦負けの7-2
月曜日がWCSレギュBO3形式7回戦で4-2-1でした。
どちらもロストチオンジェンを使いました。

デッキコード:y2XyX2-vyCBTn-Rp3MpM


もうちょい勝ちたかった!!
日曜日は最終戦先3種切れ、月曜日は負け2戦がどちらも要求満たせず1本+種切れ1本でした。

でもやっぱりBO3最高ですね!
後攻1即投了から残り2本勝てた試合もあって「BO3最高~」ってなってました。


あとシャドウバースエボルヴの大阪GPにも出てました!
5-3でDay2にいけませんでした。

ガッツリ練習してデッキにも自信があったので苦しい~
使用デッキは陰陽ウィッチ+ハインラインでした。

デッキコード:18DYV

記事概要

今回の記事では
拡張パック「黒炎の支配者」の注目カード
新カードを採用したデッキ
以上を紹介します。

《リザードンex》《ピジョットex》強い!!




※編注:本記事内では最新弾のカードに対しても、販売ページへのリンクが反映されておりますが
弊社でのシングルカード販売開始時刻までアクセスしても、商品は表示されません。


あらかじめご了承の上、本記事のご購読をお願い致します。

注目カード

《ミュウVMAX》《サーナイトex》の弱点をつける悪タイプ
・HP330 & 弱点が現環境に少ない草タイプ
・特性「れんごくしはい」でエネルギーが確保できるので手貼りが必要ない
・中盤以降は270~330ダメージ


はい強い! 手貼り必要ないのすごく偉い!
《サーナイトex》のHP310でも倒されにくかったのに《リザードンex》はHP330!

しかも序盤からずっとバトル場にいるので相手はどこかでHP330と向き合うことになります。


現環境デッキでHP330を一撃で倒せるのは
《パオジアンex》
《ギラティナVSTAR》
《サーナイトex》

ぐらい! 残りのデッキは苦しめられることになりそうです。


さすがにここまで強ければ環境デッキの仲間入りしそう!
今のところ《サーナイトex》《ギラティナVSTAR》に並びそうな強さだと思ってます。

特性「れんごくしはい」でエネルギーが加速できるので、サブアタッカーも採用できます。


《マナフィ》がいなければサイドまとめ取りが狙える《マフォクシーV》
・後攻1ターン目からサイドが取れることもある《ファイヤー》

・非Vで高いダメージが出せる《かがやくリザードン》


良い感じのポケモンが揃っています。

特に《マフォクシーV》 通るならロストや《サーナイトex》にかなり有効です。
通るなら! 通りそうやし通らなさそう~~

「バーニングダーク」のダメージは
相手サイド6:180
相手サイド5:210
相手サイド4:240
相手サイド3:270
相手サイド2:300
相手サイド1:330
です。


サイド5枚の210が《ミライドンex》《パオジアンex》に10足りず
サイド3枚の270が《ルギアVSTAR》《ギラティナVSTAR》に10足りず
+10で十分なので《げんきのハチマキ》と相性が良さそうです。

2進化デッキに2-2で採用すればプランが実行しやすくなります。
進化前の《ポッポ》も「なかまをよぶ」を持っていて優秀です。


結構進化しやすいのにリターンがめちゃくちゃでかい!!
《ピジョットex》が1枚埋めてくれるので1枚目の《ふしぎなアメ》さえ引ければ
アタッカーと《ピジョットex》の2進化2体立てもそれほど難しくありません。

ベンチにいるHP280はすぐには倒されないので1~2枚は好きなカードをサーチできます。
倒された場合も《ボスの指令》をされているので手札は流されず
バトル場にいた2進化アタッカーが残っているのでそれはそれでヨシです。


《頂への雪道》で止まってしまうのがもったいない! 止まらんかったら強すぎるけど!
詰めで使うには《頂への雪道》対策として《バケッチャ》まで採用したいです。

逃げエネ0、無色2エネ、毎ターン1枚サーチが《グレンアルマ》《モミ》と相性が良いので
《ピジョットex》をメインアタッカーにした構築も作れるのでは? と思っています。


《サーナイトex》《リザードンex》《ペラップ》+《なべメット》+《かがやくフーディン》

《ミュウ》を捕まえてなんとかしましょう! 《エリカの招待》もサーチできる!


60枚に収めるのと《ギラティナVSTAR》対策がむずい! 誰か完成させてこっそり教えて!

エネ無し7枚になるようドロー! しかも逃げエネ0!

手貼り2回を必要としないデッキの後攻1ターン目の選択肢が増えました。

《ミュウ》のように先攻つよつよムーブはできませんが
《ミュウ》では解決できなかったドロサポなし問題を解決できます。


強い! でも難しい!
HPが30とかなり低く、先攻2は《あなぬけのヒモ》でスルーされ
1度の「ロストマイン」で《マナフィ》と合わせて2枚取りされる恐れがあります。

「くいだめ」のような使い方をしようとしてもHPが低すぎてう~~~~んです。

強いけどまだしっくりくる使い方が見えてない!!

《ヤミラミ》は暴れすぎた!
ついに効果的な《ヤミラミ》対策カードが出ました。


《ロストスイーパー》《ボウルタウン》が採用されていても
《ナンジャモ》と合わせて使われるとやっぱり効く!


今までのスタジアム枠を使って《サーナイトex》に採用すれば《ミュウex》に頼らず
《ウッウ》+《ヤミラミ》系に有利が取れそうです。


《ルギアVSTAR》《カビゴン》《ミライドンex》に効くのも地味に偉い!

今までになかったテキスト!!
相手の《頂への雪道》を対策するだけでなく
自分の《頂への雪道》を相手にだけ押し付けたりもできます。


《ブロロロームex》みたいな「雪道で終わる…」系ポケモンのサポートに使おうと思っていたんですが
《頂への雪道》貼りながら《ソルロック》《ルナトーン》倒されたら終わる!!

なんでやねーーんって感じ! 僕のスーパーブロロロームはこれで爆発しました。


というわけで「スタジアムを相手にだけ押し付けたい」で使うのが良さそうです。
《サーナイトex》+《頂への雪道》
「だんけつのつばさ」+《ポケモンリーグ本部》みたいな感じですね。


《ソルロック》が「なかまをよぶ」を持ってるの賢い!

良い感じの汎用スタジアム!!


《こだわりベルト》2枚《リベンジパンチ》1枚のデッキで
《アルセウスVSTAR》には《こだわりベルト》
《サーナイトex》には《リベンジパンチ》といった使い分けができます。


《ビーチコート》《ボウルタウン》と相性が良くなかったデッキはとりあえずこれ!

《ミュウVMAX》《頂への雪道》割り兼《森の封印石》サーチもヨシ!


《ウッウ》+《ヤミラミ》系で《森の封印石》サーチからの
《ロストスイーパー》サーチ後攻2「ロストマイン」とかもアリかも? そんな枠ない!

非V雷140ダメージ! 弱点で280ダメージ!
《ウッウ》 +《ヤミラミ》の新しいお友達です。

雷雷ヤダ!! 雷無にして!!
非Vで1枚しか取られないという大きな利点はありますが《ライコウV》と比べると動きにくいです。


現環境で《ルギアVSTAR》のためだけに《ボルトロス》
雷エネルギー3枚くらい入れるかと聞かれるとうーーーーん入れたくない!

でも《カイリューV》用に雷エネルギーが入ってるなら許せるのでなんだかんだ使う! ヨシ!

最近のポケモンカードは毎ターンポケモンがきぜつするので1ターン目以外はだいたい使えます。
「はるらんまん」《チェリム》を使ったデッキや《セグレイブ》水バレットが作れそうです。


《セグレイブ》水バレット良いね! 自分で言ってて良さそうだと思ったので作ってみます!
(65枚でなにを削ろうか迷っていたら《ふしぎなアメ》を入れ忘れてたことに気づいて諦めました)


《サーナイトex》のエネルギーを1枚《はげましのてがみ》にするのも良さそう?

《ミライドンex》相手で立てられればほぼ勝ち!


潰れてる感じがとってもキュートです。

闘タイプで140ダメージなので《ミライドンex》《アルセウスVSTAR》を一撃で倒せます。

「相手がベンチに出せるポケモンの数は3匹になる」という特性を活かすには
《れんげきウーラオスVMAX》《かがやくゲッコウガ》のようなポケモンと合わせて
《マナフィ》残さないとベンチ狙撃通すよ」という運用が理想です。


今んとこなかなかしっくりくる構築ができない!
良い感じのベンチ狙撃が出たら一気に強くなるのでこれからに期待!


《ウッウ》+《ヤミラミ》と合わせて
《アルセウスVSTAR》を倒したり「げっこうしゅりけん」狙う? う~~ん

新カード採用デッキ

4

1

3

2

2

1

1

2

1

1

4

2

3

3

4

2

2

4

3

4

3

8

1枚目の《ふしぎなアメ》に絶対触りたいので《ミュウ》2枚と《アルセウスVSTAR》です。
3ターン目から毎ターン《ボスの指令》を使って進化前Vポケモンや《サーナイトex》を狙っていきます。

《ポッポ》の3枚目を採用したいな~と悩んでいます。


文句なしに強い! このまま自主大会に持っていって勝てるやつです!

3

1

3

2

2

1

1

1

1

1

1

4

4

3

2

2

3

2

1

1

4

1

2

3

11

課題だった《サーナイトex》ミラーで差をつけることができます。

《マナフィ》《ソルロック》《ルナトーン》を両立は厳しいので

《ウッウ》+《ヤミラミ》,《パオジアンex》には《マナフィ》
《ルギアVSTAR》,《サーナイトex》には《ソルロック》《ルナトーン》
どちらを使わないといけない相手か考えて出しましょう。


はい《ギラティナVSTAR》!!
どっちも出さないといけませんねぇ…

「だんけつのつばさ」+《ポケモンリーグ本部》

4

4

4

2

1

1

1

1

4

4

2

1

4

2

2

4

3

3

3

6

4

《ヤミラミ》に強いスタジアムが出た!
《ヤミラミ》苦手と言えば「だんけつのつばさ」
→でも「だんけつのつばさ」も効いちゃうから使えんなぁ
《ソルロック》《ルナトーン》入れたらええやん!!

《ヒスイのヘビーボール》《レスキューキャリー》を元々採用するので相性が良いです。
でもあんまり止まる気せーーーん!


「ロストマイン」を2回使われるだけで苦しいので止めきれる気がしません。

もう一工夫! なにかちょっと有利になる要素が欲しいです!

4

3

3

2

2

1

1

1

4

3

1

4

2

4

3

1

2

4

1

2

1

1

3

3

3

1

《アルセウスVSTAR》《ミライドンex》《キラフロルex》が担当
《キラフロルex》《かがやくゲッコウガ》でベンチに制限をかけて「ロストマイン」

う~~~~んぼちぼち強そうな気はしますが
それ《ギラティナVSTAR》で良くね? 感がします。

ダメージが低い! 闘闘無でいいから210+毒にしてくれ!

終わりに

ここまで読んで頂きありがとうございました。


《リザードンex》良いですね~
しばらく自主大会は《リザードンex》で出ようかなと思うくらい強そうです。


今回も良い感じの調整をしてくれてる! でもちょっと慎重すぎる!!
これじゃ記事のネタが無くなる! もうちょい強いの作ってくれ~

はいわがまま! これくらいでええんです。

「VSTARを忘れるなルギアVSTAR 40%」


次回はたぶん《リザードンex》のデッキ紹介! 次回8月1日(火)更新!

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

きむら

きむら