シティリーグシーズン4結果報告…? | 週刊きむらのポケ講
はじめに
こんにちは
きむらです。
《リバーサルエネルギー》型《サーナイトex》+《ミュウツーV-UNION》最高!!
(ここからは一部リバサナミュウツーと略します)
僕がポケモンカードを始めてからの6~7年で1番好きなデッキかもしれません。
最高のデッキなので少しずつ光らせていっています! 《ヒガナの決意》が欲しい!
リバサナミュウツーはイトウ シュン選手が作ったデッキで
僕はそのデッキリストをCL後に見て使っているだけの人間です。
環境デッキへの立ち回りを記したnoteが出ているのでリバサナで検索!

記事概要
今回の記事は、僕が5月15日(月)に参加したシティリーグの結果報告をします。
でもシティの結果報告はおまけ!!!
《リバーサルエネルギー》型《サーナイトex》+《ミュウツーV-UNION》の魅力がメイン!
・シティリーグの内容
・リバサナミュウツーの魅力
この順番で書いていきます。
シティリーグはおまけなので結果を先に言うと8位でした。
優勝か準優勝じゃないとJCSの優先権に届かなかったので今シーズンはほぼ終わりです。
でもその苦しさを埋めてくれるくらいリバサナミュウツーは良いデッキ!
リバサナミュウツーを組んで初めて対戦した日は面白い映画を見た後のような「生きるの楽しい!」状態になり
いつも以上にラーメンが美味しかったです。
↓歴史を刻め なかもず 汁なし300g アブラマシマシ キムチ 卵2個

シティリーグの内容
使用デッキ
マッチング
予選1回戦
予選2回戦
予選3回戦
予選4回戦
後攻でした。
先攻2「おとぼけスピット」 残サイド5
後攻2「ミラージュステップ」
先攻3「おとぼけスピット」 残サイド4
後攻3「ブレインウェーブ」 残サイド5
先攻4「ロストマイン」 残サイド3
後攻4「ブレインウェーブ」 残サイド4
先攻3「ロストマイン」が来なかったので進化が間に合い
2回の「ロストマイン」で3枚取られない場にできた試合だった気がします。
《ナンジャモ》+「サイコプロージョン」を突破されなかったので
2回目の「サイコプロージョン」で取り切って勝ちです。
決勝トーナメント1回戦
振り返り
《サーナイトex》にサイドを先行されても逆転できているので予選は悪くない感じでした。
問題は決勝トナメ!!!
《ミュウツーV-UNION》50%掘り出しの失敗や終盤の引きが悪かったみたいなのもありますが
サイドを先行しているのが絶対に良くないです。超スーパーウルトラプレミです。
このデッキは相手にサイドを先行されていれば《リバーサルエネルギー》が働くので
《サーナイトex》を倒せますが、サイドが同じ又はこちらが先行していると倒せません。
しかもこのケースは先行するために《サーナイトex》を立てているので
こちらは2枚取りできない状態を作りながら、相手に2枚取りするチャンスを与えています。
サイドを先行しようとせずゆっくり盤面を整えながら
《ミュウツーV-UNION》を集めていけば勝てる試合だったと思います。
そんなんむずいって~~!! サイド取りたいやん~~!!
もう二度と同じミスはしません! 手遅れやけどね。
リバサナミュウツーの魅力
序盤の要求が少ない
先攻後攻どちらでも良い
ロストもあまり苦手ではない
《サーナイトex》は強力なデッキですが、ロストデッキ全般を苦手としています。
「ムーンライトリバース」で《キュワワー》を倒しながらの《ナンジャモ》で
相手が《ヤミラミ》「ロストマイン」にたどり着かないように祈るゲームになりがちです。
リバサナミュウツーは「サイコプロージョン」のサイド2枚取りが可能で
《ミュウツーV-UNION》が突破されなければ2ターンでサイドを4枚取れる場合もあるので苦手ではありません。
(後攻2,先攻3「ロストマイン」は怖い)
現時点だと対戦する機会が少なく最適なプレイが広まっていないからか
一番苦手な《ギラティナVSTAR》にも大会で6勝1敗と勝ち越しています。
反省できて楽しい
・1体しか《ラルトス》を出せず、それを倒されてしまった
・《キルリア》が2体サイドに埋まった
・「ミラージュステップ」が言えなかった
こういった負け方以外はだいたい「反省すべきポイント」があります。
僕が出場した自主大会やトレーナーズリーグでのリバサナミュウツー戦績は22勝6敗で
「ミラージュステップ」を先攻3or後攻2で使えて負けた試合は1試合のみです。
(その1試合は先に書いたシティトナメ1回戦なのでプレイヤーのせい)
圧倒的なデッキパワーなので100%を出せば勝てる試合が多く
「○○引けんかったから無理」
「相手に理想の動きされたから無理」
ということが少ないです。
「どうしようもない負け」が少なくて反省できるゲームはおもろい!
現時点ではミラーマッチが少ない
強いデッキは使用率が上がっていくのでミラーマッチが多くなり
同じデッキなら先攻後攻を選べるじゃんけんの勝者が有利になります。
レギュ変前の《ルギアVSTAR》やその少し前の《オリジンパルキアVSTAR》は
ミラーマッチが多発するのでじゃんけんで勝つことがかなり重要でした。
リバサナミュウツーは
・デッキリストを見るだけでは強さが伝わりきらない
・難しいデッキというイメージが強い(実際難しい)
といった理由からなのか使用率が上がっていません。
強いのにミラーマッチを気にしなくて良い! 最高!
まとめ
・序盤の要求が少ない
・先攻後攻どちらでも良い
・《頂への雪道》が怖くない
・ロストもあまり苦手ではない
・反省できて楽しい
・現時点ではミラーマッチが少ない
安定してる、じゃんけん負けていい、大きく苦手なデッキがいない、楽しい
最高! デッキ製作者様に感謝!
《ウッウ》+《ヤミラミ》や《ギラティナVSTAR》相手だと
「負けそう~」という試合はありますが、その他のデッキには全然負ける気しません!
「ミラージュステップ」使えたら制限時間と戦うだけです!
終わりに
ここまで読んでいただきありがとうございました。
リバサナミュウツーがしっくりきすぎて、デッキが作れん!!!
・《サーナイトex》
・《ウッウ》+《ヤミラミ》
・《ルギアVSTAR》
・《アルセウスVSTAR》
どれも強みがあって、全てに強いデッキは無理だと思っていたところに
それを満たしたリバサナミュウツーが出てきました。
リバサナミュウツーに勝つためのデッキは作れても
リバサナミュウツーより高い勝率のデッキは作れる気がしません!
というわけで完全にネタ切れ! 先週休んだところですがまた休みます!!
次回は6月6日(火)更新! JCSの環境考察をします!リバサナミュウツーがオススメ!