盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • 1からデッキを作ろう! デッキの作成手順 | 週刊きむらのポケ講

2023.5.10

1からデッキを作ろう! デッキの作成手順 | 週刊きむらのポケ講

6457 8
1からデッキを作ろう! デッキの作成手順 | 週刊きむらのポケ講

1からデッキを作ろう! デッキの作成手順 | 週刊きむらのポケ講

目次

はじめに

こんにちは
きむらです。

今の環境楽しい! でもそれ故に苦しい!!!
JCS出たいよ~~WCSも出たいよ~~
出られなかったらJCS~WCSの期間で頭がおかしくなりそうです。

次のシティリーグで優勝すればJCSの優先権ラインに届きそうなのでそこで勝ちたい!
結構自信のある環境なので事故さえ無ければいけんこともない! 頼むで!

記事概要

今回の記事は、ポケモンカードにおけるデッキの作り方を解説します。
「ある程度慣れてきたのでデッキを作ってみたい」という方に向けた記事です。

デッキ作りの重要性
1.中心になるポケモンを決める
2.ポケモンへの理解を深める
3.方針と基盤を決める
4.入れたいカードを入れる
5.60枚になるまで削る
6.1人回しをする
まとめ

この順番で説明していきます。
1と2を終わらせてから3~6を繰り返せばデッキが完成します。

デッキ作りの重要性

現在は
・公式サイト内のシティリーグ結果
・noteや企業コラム
・Twitterやyoutube
様々な手段でいくらでもデッキリストを見つけることができます。


「自分で作らんでも質の良いリストがある」
「結果を残したリストから今の環境に合わせて1~2枚変更するのが効率的」
「有料noteを買えば環境デッキへのプランまでついてくる」
みたいな意見も理解はできます。

でもそれじゃ遅れる!!!


強いデッキを作った人が公開しなかった場合や新弾直後のシティリーグだと無力です。
(CL新潟だと《ミュウツーVUNION》+《レントラー》+《サーナイトex》

「デッキ作りが得意な友人が居て作ってくれる」という人もいると思いますが
その友人は「みんなデッキ作ってくれると嬉しいなぁ」と1000%思っています。

デッキ作りは「ひらめき」が重要でわりと運が絡んできます。
考える人数が多ければ運を攻略しやすくなるのでみんなで考えましょう。


あとデッキ作りは楽しい!

対戦の楽しさを「10」としたらデッキ作りは「200」くらい楽しいです。(個人差があります)


「ひらめき」以外は運が絡むことは無く、「ひらめき」も時間をかければ何度でも抽選できます。


ポケモンカードは「強いデッキやギミックがしばらく経ってから一般的になる」ということがよくあります。

・ロストギミック+《カイオーガ》

《ルギアVSTAR》+《バンギラスV》

《ミュウVMAX》《メロエッタ》

こういうのを一番最初に見つけるとすごい嬉しい! しかも勝てる!


「デッキ作るの難しい」という人も大丈夫!
デッキ作りは1つずつ進めていけば難しくありません!


最初は微妙なデッキになりがちですが、何度も作っていればだんだんと良くなります。
デッキ作りは根気!

1.中心になるポケモンを決める

使いたいポケモン又は組み合わせを1つ決めてそれを中心にデッキを作っていきます。
例1:《ダイオウドウex》
例2:《こくばバドレックスV》+《頂への雪道》

決める基準は
・なんか強そう
・好きなポケモン
・新しく公開されたカード
《ルギアVSTAR》に強い
等なんでも良いです。


今回は例としてなんか強そうな《ダイオウドウex》を中心にデッキを作っていきます。

2.ポケモンへの理解を深める

使いたいポケモンを決めたのでそのポケモンへの理解を深めていきます。


「理解を深める」とは「カードに書かれていない情報も得る」ということです。

《ダイオウドウex》を例にすると
《ゾウドウ》から進化
・exポケモン
・鋼タイプ
・HP300、特性「ブロンズボディ」
・鋼鋼無「ノーズクエイク」260、自ベンチに30
・炎弱点、草抵抗
・逃げエネ4

という情報がカードから得られます。

「ポケモンへの理解を深める」ではこの情報を元に新しい情報を得ます。
例を示します。




《ゾウドウ》から進化
→進化ポケモンなので《ハイパーボール》《キャプチャーアロマ》が必要になりそう


→ICHIGEKIの《ゾウドウ》がいる。なにか恩恵を受けられるかも?


《ゾウドウ》のHPが高いので「げっこうしゅりけん」がそこまで怖くない




・exポケモン
《Vガードエネルギー》を考慮しなくて良い
 ➩《ルギアVSTAR》を突破しやすそう


《頂への雪道》で特性が止まる
 ➩デッキの核ではないので無視しても良い?


→進化前を倒されても1枚しか取られないのでVSTARよりサイドレースに強い




・鋼タイプ
《パオジアンex》の弱点
 ➩サブアタッカーでも倒せそう


《ジバコイル》「ギガマグネット」でエネルギー加速


《ドータクン》「メタルトランス」+《モミ》




・HP300、特性「ブロンズボディ」
→「ロストインパクト」を耐える、特性込みで《バンギラスV》+《いちげきエネルギー》4枚も耐える


《カビゴン》「どっすんグースカ」2回に《ダブルターボエネルギー》が混ざれば耐える
 ➩回復すれば《ダブルターボエネルギー》が混ざらない場合でも耐える




・鋼鋼無「ノーズクエイク」260、自ベンチに30
《こだわりベルト》でVSTARを倒せる290


→自ベンチ30が《キュワワー》と相性悪い?
 ➩《キュワワー》だけでなくHPの低いポケモン全般と相性が悪そう
  ⇒ベンチダメカンを活かせるポケモンを採用する?


→2ターン目に動くにはエネルギー加速手段が必要
 ➩かなりの耐久力なので《キバナ》でもある程度いける?


→自ベンチ30で《ゾウドウ》にダメージが入ると2体目の耐久が損なわれる
 ➩なんらかの回復手段が欲しい?実質300でも十分?


→無が含まれている
 ➩《ジェットエネルギー》が使えるかも

 ➩《ミラージュゲート》
 ➩《ザシアンV》《リーフィアV》でエネルギー加速?
 ➩《グレンアルマ》+《ルミナスエネルギー》+《モミ》




・炎弱点、草抵抗
→どちらもあまり環境にいないタイプ、《かがやくリザードン》は脅威




・逃げエネ4
→進化前《ゾウドウ》も逃げエネが重い
 ➩入れ替え札多め?
 ➩《グレンアルマ》+《モミ》と相性が悪そう

  ⇒ベンチ30があるのでそもそも《モミ》と相性悪い!




以上の情報が得られました。

この情報を元に「デッキの基盤」や「入れたいカード」を考えていきます。

3.方針と基盤を決める

「2.ポケモンへの理解を深める」で得た情報を元にデッキの方針と基盤を決めます。


方針と基盤って言ってもよくわかんないですね。
僕自身ちょっとしっくりきてない表現です! 許して!
「やりたいこと」と「それを叶える手段」みたいな感じです。


例1 《アルセウスVSTAR》+《ギラティナVSTAR》
方針:相手を《頂への雪道》+《ジャッジマン》で妨害する
基盤:《アルセウスVSTAR》+《ビーダル》

例2 《ルギアVSTAR》(無色型)
方針:従来の《ルギアVSTAR》の強み+《シンオウ神殿》耐性
基盤:《カビゴン》+《アヤシシV》

今回の《ダイオウドウex》は「2.ポケモンへの理解を深める」から


《こだわりベルト》でVSTARを倒せる290

・「ロストインパクト」を耐える、特性込みで《バンギラスV》+《いちげきエネルギー》4枚も耐える

《カビゴン》「どっすんグースカ」2回に《ダブルターボエネルギー》が混ざれば耐える


殴り合いがかなり強いポケモンだと分かりました。


なので方針はシンプルに先攻2ターン目「ノーズクエイク」とします。

方針:先攻2ターン目「ノーズクエイク」


「ノーズクエイク」は3エネなので先攻2ターン目に使うにはエネルギー加速が必要です。

使いやすそうなのはこの辺りです。
鋼ポケモンは《ジバコイル》を良く使うイメージなので《ジバコイル》にしてみましょう。
(納得いくものができなければ、ここに戻ってくるのでなんとなくで決めて大丈夫です)

これで方針と基盤が決まりました。
方針:先攻2ターン目「ノーズクエイク」
基盤:《ジバコイル》


基盤が決まれば採用するカードが見えてきます。


今回の《ジバコイル》だと
《コイル》
《ふしぎなアメ》
《ネストボール》《バトルVIPパス》(1ターン目にたねポケモンを2種類出す必要があるから)
といったカードの採用が見えてきます。

4.入れたいカードを入れる

入れたいカードを全部入れていきます。
60枚は一旦無視して大丈夫ですが、70枚を超えだしたら止まりましょう。

思いついたカードからどんどん入れていきます。

これまでの流れで
《ダイオウドウex》ライン
《ジバコイル》ライン+《ふしぎなアメ》
《ネストボール》《バトルVIPパス》《ハイパーボール》
《こだわりベルト》
これらのカードが見えてきました。


とりあえず全部強そうなので4枚です。


《基本鋼エネルギー》もなんとなく入れましょう。
《ダイオウドウex》3体分+サイド落ちとトラッシュ考慮で13枚にしました。

4

4

4

4

4

4

4

4

4

13

ドローサポートもボスも入れ替え札もないやん!


というわけで
《博士の研究》4枚
《ナンジャモ》4枚
《ボスの指令》3枚
《ポケモンいれかえ》4枚
これらを採用します。

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

4

3

13

せっかく《ハイパーボール》があるので《ネオラントV》を採用したいです。
とりあえず1枚入れましょう。

スタジアムがないことにも気づきました。
自ベンチ30と相性の良い《結晶の洞窟》を3枚入れてみます。

《ジバコイル》が立たなかった時に《キバナ》が強そうです。
《ネオラントV》で探せるので2枚でいける?

4

4

4

4

1

4

4

4

4

4

4

4

4

2

3

3

13

かがやくポケモンを採用していないことに気づきました。
相性が良さそうなのは《かがやくゲッコウガ》《かがやくアマージョ》


ドローはなんぼできても良いので《かがやくゲッコウガ》を採用しましょう。

4

4

4

4

1

1

4

4

4

4

4

4

4

4

2

3

3

13

現時点で71枚です。

これ以上増やすと手に負えなさそうなので削りに進みます。

入れたいカードを入れた後の枚数が60枚に近いデッキほど
デッキパワーが高い傾向があります。
このデッキは71枚なのでめちゃくちゃ怪しい…

5.60枚になるまで削る

60枚になるように各カードの枚数を削っていきます。

《ジバコイル》を倒されても2体目の《ダイオウドウex》は手貼りと《キバナ》で間に合いそうです。
なので《ジバコイル》《コイル》を1枚ずつ削ります。

《ジェットエネルギー》なら1枚で《ポケモンいれかえ》とエネルギーの役割ができそうです。
《基本鋼エネルギー》を削りすぎると《ジバコイル》が弱くなるので2枚で我慢します。

4

4

3

3

1

1

4

4

4

2

4

4

4

4

2

3

3

11

2

まだ67枚です。

《頂への雪道》がそこまで怖くないデッキなので《結晶の洞窟》を2枚にします。


《ナンジャモ》《ボスの指令》も余裕なし! 各1枚ずつ減らします。
《ボスの指令》を削りだしたら黄色信号です。

4

4

3

3

1

1

4

4

4

2

4

4

4

3

2

2

2

11

2

まだ64枚です。

《ボスの指令》2枚や《結晶の洞窟》2枚はかなり良くない削りなのにまだ4枚も削らないといけない!
あと削れそうなのは《こだわりベルト》4枚目と《ネストボール》4枚目くらい?

4

4

3

3

1

1

3

4

4

2

4

3

4

3

2

2

2

11

2

黄色信号になってからも削ったのにまだ62枚です。


めーちゃくちゃ良くない気がしますが《ハイパーボール》《ポケモンいれかえ》を削って無理やり60枚にします。
やってみたらいける! って時もたまにあるから…

4

4

3

3

1

1

3

4

3

1

4

3

4

3

2

2

2

11

2

6.1人回しをする

60枚になったら1人回しをしてやりたいことができるか確認します。
デッキコード:ff5FFv-E7GU8Y-F5vkFw

1人回し中…




1人回し終わり!

《ジバコイル》相性良くないやん!!!
・先攻2ターン目進化2体(1体は2進化)はハードルが高すぎる
・「ギガマグネット」は運が絡む
と全然やりたいことができません。

後攻2ターン目「ノーズクエイク」は結構決まるんですが
それは手貼り+手貼り+《キバナ》が多いです。
枚数の変更で解決できるレベルじゃない!!


じゃあここまで作ったのは全部無駄…? そんなことないです!
・後攻2ターン目《キバナ》「ノーズクエイク」は狙える
《ジバコイル》と相性が良くない
という学びを得ました。


この知識を持って「3.方針と基盤を決める」まで戻ります。
そこで方針と基盤を考え直します。

《ギギギアル》「トリプルギア」なら「ギガマグネット」問題を解決できそうなので
基盤を《ギギギアル》に変更してみます。

方針:先攻2ターン目「ノーズクエイク」
基盤:《ギギギアル》

そして同じように4.5.6とやっていきます。

「あとは枚数を調整するだけ」というデッキになるまで3~6を繰り返します。

まとめ

1.中心になるポケモンを決める


2.ポケモンへの理解を深める


3.方針と基盤を決める

4.入れたいカードを入れる 

5.60枚になるまで削る

6.1人回しをする

→納得がいかなければ3に戻る




以上がデッキ作成手順です!

納得するデッキになれば友人との練習やジムバトルに持って行き
対戦結果を元にさらに調整を重ねていきましょう。

最初の方に「デッキ作りは難しくない」
と言いましたがあれはちょっと嘘です!
正しくは「デッキ作りは難しくない(強いポケモンに限る)」です。
ごめんね!

強力なポケモンだと色々入れても62~64枚程度なので無理なく60枚に削れますが
あまり使われていないようなポケモンだと

カードパワーを補うためにデッキ枚数が多くなる
→削る枚数も多くなる
 →デッキを作るのが難しくなる

という流れができてしまいます。

難しい! でも頑張れば良い感じのができます!
強いポケモンと違って対策されていないという強みもあります。


例に使った《ダイオウドウex》
《ギギギアル》後にもう1周して良い感じのデッキになりました。


嘘! 納得してない! 《ダイオウドウex》むずすぎ!

デッキコード:QngQQg-m3QqoC-66gNQQ

4

4

1

1

1

1

1

3

4

4

2

1

4

1

4

3

3

3

3

10

2

終わりに

ここまで読んでいただきありがとうございました。


《ダイオウドウex》難しいカードすぎる! 例に使うべきじゃなかった!
強いワザと超耐久を持ってるのに自分ベンチ30のせいですべてが難しくなっています。
調整うますぎか…? 開発チームに天才がいる説ありますね。


来週は自分のシティリーグがあるのでお休みを貰います!
優勝してJCS権利取るぞ! 次回5月23日(火)更新!

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

きむら

きむら