最新弾ポケモンGO‼︎ VSTAR & VMAX サンプルデッキ | サーニーゴのポケモン通信
はじめに
まずデッキを作る際はメインとなるポケモンの特徴をしっかり掴むことが重要です。
ポケモンVMAXはHPが高い代わりに倒されるとサイドを3枚取られてしまうデメリットがあります。
そのため、耐久力を活かした闘い方をするのが基本となります。
《メルメタルVMAX》
《メルメタルVMAX》の場合はキョダイパンツァーというエネルギーを付ければ付けるほどダメージが上がるワザを持っています。
しかし、高いダメージを出す前に攻撃されてしまうと、せっかくエネルギーを付けたのに活躍できないままきぜつしてしまいます。
そこでエネルギーが十分付くまで攻撃されない工夫や、攻撃されたとしても回復できるようにする必要があります。
今回は回復手段として、最も強力な《モミ》や《ドータクン》と組み合わせています。
サンプルデッキリスト
カード解説
《ドータクン》
特性:メタルトランスを使って、場のエネルギーを自由に動かします。
《ドータクン》が倒されても困らないようにエネルギーを管理しましょう。
《かがやくゲッコウガ》
特性:かくしふだを使うために採用しています。
エネルギーをトラッシュに落としつつ、山札を引けるのでとても使いやすいです。
《モミ》
《ドータクン》+ポケモンVMAXの組み合わせでは強力なので、よく採用されています。
しかし、盤面が完全に完成している上で手札に持っていないといけないので、理想通り使うには少しハードルが高い、難しいカードです。
HP280とポケモンVSTARの中では最高クラス。
ギガインパクトのダメージは250と高く、《こだわりベルト》を付ければVSTARを1回の攻撃で倒せるラインに到達しますが、ワザを使うために必要なエネルギーが2種類かつ多過ぎるのが難点です。
サンプルデッキリスト
カード解説
《カイリューV》
過去に収録されたこちらの方がダメージが出るので優先して採用しましたが、新しい《カイリューV》は相手のエネルギーをトラッシュできるワザを持っているので、どちらも採用していいと思います。
こちらの《ミュウツーVSTAR》もHP280と、VSTARポケモンの中では最高クラスを誇ります。
サイコパージは自分の場のエネルギーをトラッシュしなければいけませんが、最大270ダメージを出すことができ、こだわりベルトやガラルジグザグマの補助があればポケモンVSTARを1回の攻撃で倒すことができます。
サンプルデッキリスト
カード解説
まとめ
今回は強化拡張パック「ポケモンGO」からVSTARとVMAXのデッキ解説をさせていただけました。
次回はかがやくポケモンたちを使ったデッキ紹介をしたいと思います。
今後YouTubeの方でも最新弾のカードを使った対戦動画や解説動画を投稿したいと思うのでもしよかったら覗きに来てください。