盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • スタートデッキ100でたとこバトル攻略‼︎ これだけは覚えよう‼︎ | サーニーゴのポケモン通信

2022.1.28

スタートデッキ100でたとこバトル攻略‼︎ これだけは覚えよう‼︎ | サーニーゴのポケモン通信

13948 14
スタートデッキ100でたとこバトル攻略‼︎ これだけは覚えよう‼︎ | サーニーゴのポケモン通信

スタートデッキ100でたとこバトル攻略‼︎ これだけは覚えよう‼︎

 こんにちは。サーニーゴことシマダダイチです。
 2022年1月から「スタートデッキ100でたとこバトル」が開催中です。まず初めにこのイベントを簡単に説明しておきます。
 その場で100種類のデッキから1デッキが封入されているスタートデッキ100を開封し、それを用いて対戦を行う大会です。 各大会の優勝者総勢100名が3月20日に開催される大会に招待されます。 参加できるのは1人1度きりのみです。   
 しかし大会に向けて練習するにあたって100種類あるデッキ全てを網羅するのは難しいです。そこで今回は最低限抑えておくべきポイントを考察しまとめました。 この大会は一般的な対戦環境でよく使われるカードとは全くことなるカードで対戦することになるので、カードの知識量でかなり差が出てしまいます。 マイナーカードもしっかり押さえておきましょう。

メジャートレーナーズ解説

全デッキ共通

3

4

1

3

2

2

2

1

 上にまとめたカード達はどのデッキでも必ず入っているカードです。デッキによってはこれより多く入っているケースがあります。全部覚えなくてもいいので勝敗に直結するカードのみ覚えればOKです。
 ジャッジマンとポケモン入れ替えがそれぞれ最低1枚と2枚入っているのは覚えておきましょう。 ジャッジマンはほとんどのデッキで1枚で、オーロットVMAXやオンバーンVのように妨害や手札の枚数を揃えることでメリットのあるデッキでは2枚入っていることもあります。
 ポケモン入れ替えは3枚のデッキが割とあります。4枚のデッキはありませんがNo.15とNo.95の2デッキ(フュージョンのアギルダーが入っている)は3枚+あなぬけのひも1枚と多めに入れ替え手段が入っています。

VMAXデッキ共通

 スタートデッキ100はポケモンを回収する手段が限られています。VMAXが入っているデッキは必ずエール団の応援が入っています。

ベンチ呼び出し系

 これらが両方とも入っているデッキはありません。どちらが入っているか覚えていなくても片方が入っているのを確認できればもう片方が入っていないのがわかります。ポケモンキャッチャーは最低2枚、最高で4枚入っています。4枚入っているデッキはNo.8のNo.56のNo.66の3種のみです。

NO.8ライコウVとコロトックV。クラッシュハンマーが2枚入ってるのがポイント。

NO.56ビクティニVMAX。クラッシュハンマーとジャッジマンが2枚入っているのも併せて覚えたいです。


NO.66タルップルVとグランブルV。スターミィがミラー加工でグランブルVがSRなのですぐわかります。


回復系

上の2種です。きずぐすりは多くのデッキに収録されているのでダメージを与える際余裕があれば多めに乗せることを推奨します。

エネルギー加速系

 エネルギー付け替えはエネルギーを別のポケモンに付け替えることで1ターン早く攻撃できるようになるため、実質エネルギー加速手段として考えています。これらのカードは多くのデッキに入っているので覚えるのはかなり大変です。3枚以上入っているデッキはかなり高頻度で使われるのでそれだけは覚えましょう。

No.10ザマゼンタVとバンギラスV。エネルギー付け替えが3枚入っている代わりに他のトレーナーズが最低限しか入っていません。


No.51メタグロスVとアーマーガアV。マリィのプライドが3枚入っています。余談ですが切りのいい数字のNo.50はウオチルドンVとパッチラゴンVの化石デッキです。ついでに覚えましょう。

No.63はサダイジャVとジュラルドンVMAX。キバナが4枚も入っているのが特徴的です。

No.68は3種のVが入っています。このデッキは全てミラー加工でザマゼンタVがSRなのですぐ判断できます。

No.96はモルペコVとマリィのプライドデッキ。4枚のマリィのプライドが収録されておりモルペコVのダメージが大きいことから文句なしの環境トップデッキです。

マイナーポケモンを覚えよう

 ポケモンVばかりに目を奪われがちですが序盤闘うのはほとんどV以外のポケモンです。特に最終進化系のテキストを知らないと初見で対応することになってしまいます。どのデッキにどのカードが入っているか覚えるより重要です。

1進化エネルギー2枚70ダメージ

 多くの1進化ポケモンはエネルギー2枚で70ダメージの技を持っています。

エネルギー2枚で70ダメージは普通に優秀です。
地味に回復が強いです。
さまざまな炎デッキに入っています。
エネルギーテンポがかなり重要なゲームなのでポケモンVに対しては強力です。
進化先がいる2進化にしてはいい技を持っています。
どちらの技も使いやすいです。他にもエネルギー2枚で70ダメージを出せるポケモンはたくさんいます。
ポケモンVがマヒになると技を使えずに無償でサイドを2枚取られてしまいます。ポケモン入れ替えの枚数に気を使いましょう。
エネルギー2枚で70ダメージ、闘抵抗が優秀です。悪タイプですが雷弱点で弱点分散することができます
2エネ70は優秀なので全部覚えておきましょう。
1進化エネルギー2枚70ダメージ以上

 このポケモン達は覚えていないと序盤からエネルギーを付けたポケモンを倒されてテンポを取られてしまいます。

このポケモンも1進化の中ではトップクラスの性能です。
技のコスパがいい上にベンチポケモンを呼び出せるのでテキストを把握していないととんでもないことになります。迂闊に不要なポケモンをベンチに出さないようにしましょう。
1進化、エネルギー2枚で120ダメージを出せるポケモンは希少です。覚えておかないと序盤でテンポを取られてしまいます。
技はコインを投げる必要があるものの特性のおかげで長く戦えるのでエネルギーを付ける価値があります。
1進化エネルギー1枚70ダメージ
中盤少ないエネルギーでポケモンVにダメージを与える要因で使われることがほとんどです。
エネルギー1枚で70ダメージ、逃げるが0は1進化の中ではトップクラスの性能です。
そこそこコスパがいいポケモンです。うまく処理できないとベンチで別のポケモンにエネルギーを貯められてしまいます。
1進化エネルギー3枚以上
2進化とV以外のポケモンであれば簡単に倒されるのでキノココが入っていたら注意しましょう。
110ダメージでは1回の攻撃で倒せないポケモンが多いのが少し気になりますが、後続のアタッカーにエネルギーを供給できる点が良いです。
2枚のエネルギーで使える技がないので使いにくい印象です。特性が厄介なので1回の攻撃で倒せるようにしましょう。
「ボディスラッシュ」はデメリットしかありませんが1進化で150はかなり大きいダメージです。
相手が2進化でも倒せるので優秀です。
V以外のポケモンを倒すにはコスパが悪いですが2進化を簡単に倒せるのがいいところです。
時間稼ぎができるので序盤から終盤まで使う可能性があります。120ダメージ出せることは覚えておきたいです。
やや技エネルギーが重いです。
エネルギー3枚で90ダメージはコスパが悪いですが、エネルギー2枚で技を使えるのでその流れで使うことがあります。
進化前のモグリューはエネルギー1枚で20ダメージが出せるので序盤から積極的に使いたいポケモンです。20+50で様々な種ポケモンを倒せます。
すぐに技を使えませんがポケモンVを1回の攻撃で倒せるのでルチャブルと組み合わて使うことになります。
エネルギー3枚で100ダメージはやや渋めなのでエネルギーを3枚つけるのは余裕のある時だけになるでしょう。ベンチを呼び出す手段が限られている環境でなので特性が活かして時間稼ぎができます。
両方強い技です。超弱点という点も覚えておきたいです。
1進化の中ではトップクラスの性能です。1回の攻撃で倒すのは難しいのでこちらのポケモンも1匹は倒される前提で戦うといいでしょう。
キテルグマとだいたい同じ感じのテキストです。
1進化の割にHPが高くポケモンの道具がついてしまうと手が付けられなくなってしまいます。
サポート役
1進化ですがゲーム速度が遅いので「げきをとばす」によってメインポケモンを簡単に育てられます。様々な鋼デッキに入っています。
入っているデッキは1種のみです。出てきた後でも対応可能なので暗記するほどではないと思います。
ベンチの逃げる要求エネルギーが多いポケモンを呼び出す時間稼ぎが通じない特性です。キュウコンは2種居て両方とも70までしかダメージが出ないことを覚えておきたいです。
No.5リーフィアVMAXにしか入っていませんがVMAXを回復されてしまうと困ります。
強力な特性を持っていますがNo.21のフシギバナVとネクロズマVのデッキにしか入っていません。
ベンチにポケモンを逃されてしまうと倒すのが大変なので特性で回復されてしまいます。
ベンチ狙撃系
受ける技のダメージを減らせる上にエネルギー2枚で合計120ダメージを出せるのが優秀です。
ウデッポウで相手がスタートしたらベンチでポケモンを育てるのはやめましょう。
序盤は割と攻撃に参加しますが中盤のポケモンV同志の闘いではダメージが低すぎるので使われないことが多いです。
ベンチポケモンに大きいダメージを与えらる器用なポケモンです。さまざまな悪デッキに入っています。
ポケモンVに対して実質HP220です。220以上のダメージは簡単に出せないので1度は攻撃を耐えます。
2進化
ポケモンVを1回の攻撃で倒せます。ポケモンVを育てる際は先にエネルギーが多く付いたポケモンから倒しましょう。
Vスタートデッキはかなりの枚数のエネルギーが入っているのでサーチライトテールはかなりコスパのいい技です。
「デザートピラー」は相手依存の技なので簡単にケアできます。エネルギー1枚で使えるため知らないと突然進化されて大ダメージを受けることになります。
 エネルギーをつけすぎるととんでもないことになります。No.33ミミッキュVとエースバーンVにはミラー仕様が進化ライン各1枚ずつ入っています。
2進化で要求エネルギーが大きいですが1度育つと簡単に倒せないので厄介です。
ポケモンを入れ替える手段が限られているかつ、ゲームターン数の多いこの環境でのこんらんは非常に強力です。簡単に倒せないポケモンVが出てきてもこんらんで時間を作ることができます。
逃げるエネルギーが0枚で技は両方優秀ですがHPが少し低めでなのが気になるところです。ヤヤコマが入っていたらポケモン入れ替えの枚数には気を使いましょう。

環境トップだけ暗記する

 知識やプレイである程度勝率が上がるとはいえ、パワーの高いデッキの勝率が高く勝ち進めばマッチングする可能性が上がります。逆に言えばそれらのデッキを細かく暗記しておくことでさらに勝ち進む可能性を上げることができます。今回は特に強いと思った7デッキを紹介します。


NO.13 バオッキーV+タルップルV+レジドラゴ

1

1

2

1

3

2

3

2

2

3

1

4

1

3

2

2

2

2

1

1

2

1

6

12

ポケモンVは少し控えめですがエネルギー加速のできるチェリムやレジドラゴが優秀です。きずぐすりが2枚入っているので注意。

NO.20 ガラルギャロップV+ニンフィアV+サーナイト

1

1

4

4

3

2

2

1

3

4

1

3

2

2

2

2

2

1

2

18

どのポケモンでスタートしても安定してポケモンを準びすることができ、中盤以降はサーナイトの特性を活かし手札を補充しつつエネルギーも加速できます。圧倒的安定感が魅力です。

NO.74 ライコウV+ピカチュウV+モココ

1

1

3

2

1

2

3

2

2

3

4

1

1

3

3

2

3

3

1

1

18

 モココのエネルギー加速にばかり目が行きがちですが序盤からボルトロスで加速する動きも強力です。レックウザより評価したのはたねポケモンメインの安定感やピカチュウVのダメージで十分ポケモンVを倒せるところです。しかし弱点が全て同じなので闘タイプのデッキにはとても弱いです。

NO.68 ジジーロンV+ザルードV+ザマゼンタV

1

1

1

2

2

1

2

4

4

3

4

1

3

2

2

3

2

1

3

9

9

 3種類のポケモンVが入っているため相手に合わせて戦えます。さらにオニドリルとオニスズメが4枚ずつ入っているので序盤から攻めやすいです。マリィのプライドが3枚も入ってるので注意。


NO.90 いちげき

1

1

2

2

3

3

1

2

3

4

1

3

2

2

2

2

2

1

2

1

2

2

6

6

4

ハイクラスデッキかと思うぐらい完成されているデッキですね笑 アタッカーが豊富で回復まで入っています。強いていうなら入れ替えカードが少ないのでそれを知っておけば役に立つかもしれません

NO.92 れんげき

1

1

1

2

2

1

1

1

3

2

2

3

4

1

2

3

2

2

2

1

1

2

2

7

8

3

 オクタンが特に強力で1回進化できてしまうとなんでも手札に加えられます。しかしオクタンを倒すほどベンチポケモンに攻撃する手段に余裕はないのでズミで回復される前にアタッカーから倒しましょう

NO.96 モルペコV+マリィのプライド

3

3

3

3

2

2

2

1

3

4

1

2

2

2

2

2

1

1

4

17

 モルペコVが3枚、マリィのプライド4枚が入っている強力なデッキです。ここまで紹介した6デッキと同様に強力なポケモンが多いデッキはトレーナーズが少し控えめになっています。このデッキの場合はポケモンキャッチャーが最低限の枚数なので、ベンチでポケモンを育てて攻撃することを考えたいです。しかしオーロンゲも入っているのでゆっくりしすぎると危ないです。

終わりに

 最後まで見てくださりありがとうございます。 ご意見、リクエスト等がございましたらTwitterアカウント(@kawahitosi)のダイレクトメッセージまでお問い合わせください。

では次のコラムでお会いしましょう。

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

サーニーゴ

サーニーゴ