盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • Merry Christmas SECRET SHINY BOXをくださいサンタさん! | カニ丸の遊戯こばなし

2021.12.13

Merry Christmas SECRET SHINY BOXをくださいサンタさん! | カニ丸の遊戯こばなし

コラム 遊戯王
2852 3
Merry Christmas SECRET SHINY BOXをくださいサンタさん! | カニ丸の遊戯こばなし

Merry★Christmas!「SECRET SHINY BOX」をくださいサンタさん!

目次

はじめに

こんにちは、もしくは初めまして!カニ丸です。

先日12日にリミットレギュレーションが発表されましたね。

この新しい制限改訂で2022年1月1日から様々な環境が動いていくことでしょう。  

個人的には《フュージョン・デステニー》が禁止になることで、今まで大会で使用される多くのデッキに入っていた《D-HERO デストロイフェニックスガイ》はどうなっていくのか興味があります。

クリスマスが今年もやってくる🎵

さて、もう12月も中旬にさしかかり、町中がきらびやかな光で鮮やかに彩られています。

雪の結晶を模した飾りがそこかしこに吊るされ、派手で大きな靴下なんて飾りも定番ですね。


そう、もうじきクリスマスです。  

クリスマスといえば、恋人と過ごす時間として扱われることが多いですよね?

リア充、爆発しろ」 なんて言葉も一部では飛び交うイベントです。

今となってはある種の賞賛のような気もしますが…


今年は24日のイヴが金曜日、25日が土曜日ですので、確かにデートなどにはうってつけかもしれません。

この記事の筆者・カニ丸は別段そういった予定はないので、家族水入らずでクリスマスケーキを頂きながら、深夜に煙突からやってくるという真っ赤な服を着た来訪者を待ちたい気分です。

サンタさんへ、遊戯王OCG デュエルモンスターズ SECRET SHINY BOXが欲しいです

遊戯王OCGの《サタンクロース》はATK1200、DEF2500という完璧なカードデザインだと思っていますが

(ATK1200、DEF2500 → 12月25日)

なぜか「悪魔族」なんですよね…

◆サンタクロース、その由来は

念のため、強く書き記しておきますが、クリスマスは「恋人と楽しく過ごす日💕」とかではございません。


24日のイヴから25日にかけて、その年一年間を「良い子」として過ごした子供に向けてサンタクロースはプレゼントを持ってくると言う伝説があります。

そのモデルは「シンタクラース」というオランダの神話や伝説が元だという説が強いようです。

貧しい子供にお金をめぐんであげたり、恐ろしい目にあっている子供を救ったりという子供にちなんだ伝説が多くあり、「サンタクロース」に発展したのではないか、ということだそう。  


つまり私が何が言いたいかというと、「24日の夜は大人しく寝てろ」ということです。

◆SECRET SHINY BOX

遊戯王OCGでは、毎年この時期になると、ホリデーシーズン向けに特別な商品が発売されますね。

俗に言う、「ハコモノ」というモノでしょうか。

去年の2020年は「PRISMATIC GOD BOX」がこの時期に発売されました。

三幻神を中心にデザインされたせいか人気が高く、残念ながら購入できないという悲しい目にもあったりしました。

今年はというと

《閃刀姫》」「《魔妖》」「《ウィッチクラフト》

の3種のうちどれかひとつのセットが手に入るという仕様になりました。


いずれも「デッキビルドパック」のシリーズにて登場した個性豊かなテーマです。

そのうちのひとつ「《魔妖》」は、この遊戯王コラム「遊戯こばなし」でも一度前後編でそのシナリオ解説をとり上げたことがあります。

  【「《魔妖》」についての以前の記事はこちら】

★前編「夏だ!海だ!山だ!「怪談」だ!!!」

★後編「【魔妖】と【不知火】譚~後編~」


ですので、今回は《ウィッチクラフト》について詳しく紹介していきたいと思います。

《閃刀姫》についてはまだ明かされている点も少ないので、触りだけ紹介させて頂き、またの機会が訪れることを期待しています。


《閃刀姫》は「デッキビルドパック ダーク・セイヴァーズ」(2018年2月24日)で初登場しました。

発売当初は《閃刀姫-レイ》というカードのみが通常のデッキに入る唯一の効果モンスターで、あとは《閃刀機》とされる魔法カードなどが中心のテーマでした。


リンクモンスターには属性ごとにバリエーションや絵違いもあるほど豊かで、今なお《閃刀姫-ロゼ》の登場くらいしかメインデッキに使用可能なモンスターの追加がないという珍しいテーマです。

軍事帝国に対抗すべく開発されたのが《閃刀機》という技術だそうで、《閃刀姫-レイ》は才能もあり、加えて積み重ねた訓練によってこの《閃刀機》を操るのだそうです。

《閃刀姫-レイ》《閃刀姫-ロゼ》は敵対勢力であり、互いに軍人に近い立場であるために、それ相応の服装をしています。

どちらも一振りの刀のような武器を使っているのもかっこいいですね。

「デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ」(2019年2月23日発売)で登場した《ウィッチクラフト》ですが

そのデザイン性、「魔法使い族」という種族そのものの人気、イラストから漂う世界観などから好評を博しました。


《ウィッチクラフト・サボタージュ》については、「遊戯王OCGデュエルモンスターズ ウィッチクラフト デュエルセット」(2019年5月11日に開催されたYCSJ OSAKA 2019限定商品)にてシークレットのレアリティが収録されました。

このYCSJというのは、日本で開催された遊戯王の大会形式のビッグイベントで参加抽選に申し込み

当選後にこの「遊戯王OCGデュエルモンスターズ ウィッチクラフト デュエルセット」を事前購入しないと参加できないという仕組みでした。(定員は3000名のみ)

では、この《ウィッチクラフト》に所属する魔法使いを紹介していきましょう。


皆さんは「魔法使い」と聞くとどのようなものを思い描くでしょうか?

杖を振っている者もいれば、魔法陣なんてものを描いて魔法を使う者もいるでしょう。

使い魔を連れていたり、ホウキに乗っていたり、あとはその呼称も多岐に渡りますね。

「魔法使い」「魔女」「魔法少女」「召喚士」「魔術師」「マジシャン」「精霊士」・・・

分野としては分かれますが、「呪術師」や「錬金術師」、「シャーマン」なども同一視している方もいることでしょう。


《ウィッチクラフト》はその名の通り、「魔法」と「クラフトする」という意味合いで名づけられたようで

「MONSTER ART BOX」(2019年11月20日発売)にて「ウィッチ/魔女」+「クラフト/工芸」かつ「ウィッチクラフト/魔女術」が由来であるという記述があります。

工芸分野の仕事を行う魔法職人の集まりであるようで、それぞれ個性的な得意分野で魔法を使うのです。

ウィッチクラフトたち

《ウィッチクラフト・ポトリー》

現状登場しているウィッチクラフトでは最年少だと思われます。
(あくまで外見上は)
地属性というだけあって「ゴーレム(泥人形)」のようなものを連れています。

名前の由来について
-----------------------------------------------------------
英語で陶器を意味する「Pottery」、
あるいは、フランス語で陶器を意味する「Poterie」

背景も陶器などを焼く窯の様なものが描かれています。
《ウィッチクラフト・ピットレ》

外見上は少女であり、水属性であるためかイラストでは色のついた水風船のような物が浮かんでいます。
「MONSTER ART BOX」によりと、設定画に「145cm~」「12才」
絵具の魔法使いといったところでしょう。

名前の由来について
-----------------------------------------------------------
イタリア語で画家を意味する「ピットーレ(pittore)」ではないかとされます。

《ウィッチクラフト・クリエイション》では《ウィッチクラフト・ポトリー》のゴーレム(泥人形)に色を付けてあげています。
《ウィッチクラフト・シュミッタ》

外見上は少女であり、炎属性であるためか、鍛冶場のようなところに立っています。
金属の工芸品を作っているのではないかと予測できます。
年齢の言及はありませんが、《ウィッチクラフト・パトローナス》では最年少とおぼしき《ウィッチクラフト・ポトリー》に優しく話しかけているところから見るに、いいお姉ちゃんという立場のようです。

名前の由来について
-----------------------------------------------------------
鍛冶屋を由来とするドイツの姓「シュミット/Schmidt」ではないかという説があります。

《ウィッチクラフト・コラボレーション》では《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》と合作を試みている様子。
《ウィッチクラフト・エーデル》

外見上はシュミッタやピットレより上だと思われます。
光属性であるためか、多くの輝きに満ちた宝石に囲まれていて、その手には宝石の大きさなどを測るために使われるノギスのようなものを所持(とても大きいですが)
背景はアクセサリーの額縁におさめたものがびっしり。


名前の由来について
-----------------------------------------------------------
ドイツ語で宝石を意味する「エーデルシュタイン/エーデルスタイン(Edelstein)」

《ウィッチクラフト・サボタージュ》《ウィッチクラフト・コンフュージョン》では《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》がさぼっているのに怒っていたり、なかなか感情表現が激しいタイプの様子。

これがノギス。

実物はペンチくらいのサイズです。

《ウィッチクラフト・ハイネ》

外見上はエーデルと同じくらいに見えます。
「MONSTER ART BOX」によると、「20才~」「170~180cmくらい?」「すぐ泣く」といった記述が。
闇属性で、背景や手元の大きな縫い針から、布製品の工芸品を担当しているようです。


名前の由来について
-----------------------------------------------------------
ルーマニア語で「服」を意味する「Haine」という説も。

《ウィッチクラフト・マスターピース》《ウィッチクラフト・デモンストレーション》を見る限り、ウィッチクラフトの中でも《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》に次ぐ実力者のようです。

「SECRET SHINY BOX」収録の《ウィッチクラフト・バイスマスター》でセンターを務めるなど、かなり重要な位置にいるよう。

《ウィッチクラフトマスター・ヴェール》

「MONSTER ART BOX」によると、「9才」。
しかしながら、その地位や態度、《結晶の大賢者サンドリヨン》との関係から、本来の年齢ではないと予想できます。
《マギストス》との関連性については、まだ明かされておらず、過去の姿なのか、未来の姿なのかも不明。


名前の由来について
-----------------------------------------------------------
フランス語でガラスを意味する「ヴェール(verre)」と思われます。
その手に持つ杖も、ガラス工芸品を作るのに使う「吹き竿」がデザイン元のようです。

実力はあるようですが、《ウィッチクラフト・サボタージュ》やSECRET SHINY BOX収録の《ウィッチクラフト・コンフュージョン》を見ると、サボりぐせがあるようで…

果たして、《ウィッチクラフト》《マギストス》のそのつながりとは!?

ちなみに、こちらが「吹き竿」。

吹きガラスは楽しいですが、これがなかなか難しい。

《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》

そのビジュアルを《ウィッチクラフト・デモンストレーション》を見ると、名前の通り、通常の生き物ではなくおそらくはゴーレム(泥人形)の一種だと思われます。
服装からも《ウィッチクラフト・マスターピース》で作られていたのはこの《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》だったのではないかと。
このカードはデッキビルドパックではなく、後から別のパックにて追加されたカードでもあるので、間違いないでしょう。


名前の由来について
-----------------------------------------------------------
「ゴーレム」というので間違いなく人形としての名前ですが、《結晶の女神ニンアルル》とも似ており、《マギストス》との深いかかわりがあるようです。

《ウィッチクラフト・パトローナス》で登場する絵画が彼女の生前の姿、あるいは元になった人物ではないかという考察が現在有力です。
《ウィッチクラフト・ジェニー》

こちらも追加できたカードの一枚で、《サーヴァント・オブ・エンディミオン》と同一人物。
魔法都市からこの《ウィッチクラフト・バイストリート》に移り住んでこの「ギルド」で働いています。
尚、魔法都市に暮らしていた時は癒しの法術を使っていたとか。
《創聖魔導王エンディミオン》が何故側近でもあった彼女を手放したのかについては現在不明ですが、《ウィッチクラフト》に関しては一目置いているそうです。

名前の由来について
-----------------------------------------------------------
フランス語で「天才」を表す「Genie」ではないかという説が強いです。

《ウィッチクラフト・デモンストレーション》ではメガネを光らせながらドヤ顔をきめているので、《ウィッチクラフトゴーレム・アルル》の誕生になにか関わっているのかもしれません。

机の上にはスクロール(魔法の巻紙)なども散らばっていますね。

それとなく端っこに《魔力カウンター》もありますね。

《ウィッチクラフト・ジェニー》の登場により、《魔法都市エンディミオン》《ウィッチクラフト》が同じ世界観で繋がっているということが確定しました。

おそらくこの時代より過去と思しき《マギストス》との関係や、《召喚師アレイスター》《魔導書院ラメイソン》との関わりなども今後明かされていくことに期待しています。


おわりに

と、いうわけで、12月25日発売の「SECRET SHINY BOX」収録の《ウィッチクラフト》についてご紹介させて頂きました!

いかがだったでしょうか?


「魔法使い」とひとくくりにしても、杖を使う者もいれば宝石を使う者もいて、どのカードもとても魅力的なデザインだったと思います。


前述しましたが、元々《ウィッチクラフト・サボタージュ》が「遊戯王OCGデュエルモンスターズ ウィッチクラフト デュエルセット」にてシークレットレア仕様で収録されたりと

当初から公式のピックアップも強かったテーマではありますが、こうしたいわゆる「クリスマス商戦」にまで駆り出されているのには驚きました。


しかも今回はカードプロテクターだけでなく、アクリルスタンドがつくのだとか。

遊戯王OCGとしては初の試みですので、正直ドキドキしています。


現在(12月13日12時時点)ではまだ「《ウィッチクラフト》」がどういったデザインで展開するのかについてはまだ明かされていません。

すでに公開された「《閃刀姫》」「《魔妖》」のデザインが素晴らしかったので胸躍らせながら、その公式発表を心待ちにしております。


ま、人気過ぎて買えるかもわかんないんですけどね!!!!


・・・・・・・・買わせてくれ、たのむ(祈願)



以上、祈りを込めた《ウィッチクラフト》ご紹介記事でした!

お読み頂いてありがとうございました!

欲しいと思っている皆さんも頑張って手に入れてくださいね。✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。


面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

鍋野カニ丸

鍋野カニ丸