盛り沢山のトレカ・イベント情報ならドラゴンスター

総合トップ よくある質問 ご利用ガイド
  • メニュー

    MENU

  • TOP
  • コラム一覧
  • その2~なんか無性にカードをたくさん飾りたくなってきたぜ~ | ゆるふわマジックであそぼう

2021.6.18

その2~なんか無性にカードをたくさん飾りたくなってきたぜ~ | ゆるふわマジックであそぼう

10098 15
その2~なんか無性にカードをたくさん飾りたくなってきたぜ~ | ゆるふわマジックであそぼう

ゆるふわマジックであそぼう その2~なんか無性にカードをたくさん飾りたくなってきたぜ~

目次

●はじめに

みなさんこんにちは!!

はい!!第2回です!!第2回!?実在したんだ!?奇跡か??


何はともあれ続いたので今回も書いていきます。
今回も統率者について書くとそればかりになってしまいますよね。
コンサルタントのリサーチによるとハンバーガー食べた後にはシェイク飲みたくなる系プレイヤーばっかここ見てるらしいので別のこと書きます。次があればハンバーガー出します。
そういう緩すぎるノリと軽すぎるフットワークが我らがドラゴンスターの持ち味らしいので、存分に甘んじていきましょう。

ガチめの記事とかは他の人が書いてくれるから!!


ところで、ちょっと今手元にあるカードを手にとってください。

よく見ると上の方に絵があると思います。



その絵、めっちゃ良くないですか?



その絵、飾ってみたくないですか?


マジックに限らず、トレーディングカードゲームのカードは専門店が数多く存在するので、

絵画コレクションとしてはお金さえあれば比較的簡単に収集出来るのが良いところです。
問題はお金はそんなに無いところなのですが。


とにかく無性にカードを飾りたくなってきた。めっちゃ飾りたくなってきた。
バインダーに入れたコレクションを肴に酒をキメるのもいいけども、好きなカードをとっておきの場所に並べてディスプレイしてみたい。
あわよくば他人に見せたい。他人に見せて「へぇ、いい趣味してんじゃん(渋谷でりんりんしてそうなボイス)」とか言われたい。
きっとこの地球上のどこかで自分以外にもそういったディスプレイ欲をくすぶらせている勢がいるはず。

ゆるいキャンプやったりスーパーカブ買うよりはハードル低いから始めましょう。今すぐ。


さぁ、カード、飾ろう。


というわけで第2回は「カードを飾る方法」について書きます。第2回があるからって次があるとは限らないからな!!

一切出し惜しみせずゼン・ゼン・全力全開でいくぞ!!!
あとこのシリーズで役に立つ情報があるのは多分これっきりだ!!


※今回の記事ではラージサイズのカード(マジック、ポケモンカードゲーム、デュエル・マスターズ、ヴァイスシュヴァルツなど)を対象としています。

●カードを飾る

カードを飾る方法として、大きく分けて2種類の方法があります。
1つめは、1枚のカードをスタンドに挟むタイプ。
高価なカードや、思い入れのあるとっておきを飾るものです。
ラップ上手くないけどブルーアイズ持ってる心に余裕がある人がやってるやつです。

2つめは、複数のカードを額縁に飾るタイプ。
この記事が該当します。
ブルーアイズ持ってないし心に余裕もない自分がやるやつです。

ではカードを飾るための手順をステップに分けて解説します。

ステップ0 飾るカードを決める

飾ってニヤニヤしたいとっておきのカードを決めましょう。
カード選定はバーリ・トゥード(なんでもあり)なので、統一感の有無も自由です。
何なら全部同じカードでも何も問題ないです。好きなカードをチョイスしましょう。


今回自分がチョイスするのは、密かに集めていた最高のイラストレーターSeb McKinnon氏のカードです。

こんな感じのイラストです。とてもきれい(素直な感想)。

ステップ1 カード以外の必要な道具を揃える


カード以外に必要なものとして、以下のものを揃えましょう。
額縁とカードと飾る場所以外は100円ショップで手に入ります。


・額縁
今回はB3サイズを選択します。サイズのチョイスは各々の自由ですが、B3サイズを選択するメリットとして、
カードがピッタリ収まるため隙間の調整が楽なことが挙げられます。余裕が無いのだからズレようがない。

・黒い画用紙
カードを貼る台紙になります。額縁と同じサイズの画用紙があれば良いのですが、
B3の黒い画用紙なんて大きな文房具屋にしか売ってないので半分のサイズのB4を2枚使用します。
※B3、A4等のサイズ規格はそれより1サイズ小さいものを2つ合わせるとそのサイズになります。


B3の額縁にB4の画用紙がちょうど2枚入ります。

・ジャストサイズのスリーブ【重要】
額縁をB3サイズかつカードをピッチリ並べたい場合はこのジャストサイズのスリーブ(64mm×89mm)が必須となります。
余裕のある他のサイズを選ぶと額縁にカードが収まらなくなります。マジで。
ここ適当にやると全てが終わって絶対に後悔するから!
おみあい配合で相手のキングスライムに対しゴールデンゴーレムを出してゴーレムスライムが産まれると思ったらおどるほうせきが産まれた時くらい後悔するから!

編注:もちろんドラゴンスター通販サイトでも絶賛販売中だ。

・両面テープ
額縁にカードを貼り付けるのに使います。地球-テラ-に生を受けた以上重力には逆らえません。

あと流石にカードに直接両面テープ貼るのはよろしくないです。

重力に抗えればいいのでサイズはなんでもいいです。

・壁に掛けるための金具(壁に掛ける場合のみ)
賃貸の場合壁に穴開けることになるので、そこらへんのリスクは自己責任でお願いします。
壁でなくとも本棚であったり、玄関や出窓に飾るなど方法はいくらでもあるので無理は禁物。

ステップ2 場所を確保する

最大の難関です。場所の確保こそが最高難易度かつ一番重要と言っても過言ではありません。
ぶっちゃけここさえクリアすればあとは楽勝です。転輪する勝利の剣-エクスカリバーガラティーン-を連発してくるゴリラを撃破したようなもんです。
自分も妻に飾る許可をちゃんと取りました!
と言っても自分レベルの亭主関白になるとコレクションを飾る許可なんて超楽勝で取れます(擦れて赤くなったおでこを隠しながら)。

ステップ3 カードをスリーブに入れる

飾るカードをスリーブに入れていきましょう。
インナースリーブは無意識に上からスリーブを入れてしまいがちですが、額の中でカードが落ちるのを防ぐために今回は下から入れましょう。

ステップ4 飾る順番を決める

何事もリハーサルって大事なんですよ。
社会に出たらいきなり本番環境でバグを随時対処しながらコラム書けとか言われたりするので、リハーサルが出来るってだけで最高!ウッヒャホーイって感じです。(編注:その節は大変お世話になりました)
自分の求める”景色”になるまで何度もレイアウトを変更しましょう。

ステップ5 裏面に両面テープを貼る

動かなければいいだけなので、そんなガッツリ貼る必要はありません。
それよりもこの作業でステップ4で決めた順番が狂わないようにしましょう。
貼ってから気付くと順番だけでなく気も狂うので。

ステップ6 カードを台紙に貼る

ステップ4で感じたと思いますが、幅はマジで余裕が無いです。
気を引き締めてノーミスでやるつもりで貼ってください。
適当にやるとカードがはみ出て全てが終わるのでマジで集中してください。


この、コラムの、タイトルは、今だけは、忘れろ。

ステップ7 飾る

ここまできたらもう後は勢いでOK!後はカードそこに飾るだけ!気持ちだけ!!すでに最前線だぜ!!!

これを!!


こうして!!!

こうじゃオラアアアア!!!!

いやーーーーーーー良い!!!めっちゃ良い!!!最高か????
あえて統一性がありそうで無い感じに並べて”こなれ感”出したのめちゃくちゃ良くないですか???(熱い自画自賛)
良すぎてモントリオール美術館あたりが展示依頼かけてきたりしませんかね???

デッキを組むだけがTCGじゃない。自分だけの最強の額縁-デッキ-を作ってライバルに差をつけよう。
え?飾りたいけど足りないカードがある?


大丈夫!!
そのための!!
(最後にちゃんと宣伝をかますPRコラムニストの鏡)

おしまい
今回の記事で登場したカード達

面白かったらシェアしてね!

いいね数いいね!

このコラムのライター

めぐすけ

めぐすけ